NEWS

2月下旬に女性向けスポーツシューズ発売  ムーンスター    全国百貨店、靴専門店で

 履物メーカー最大手の株式会社ムーンスター(久留米市白山町、猪山渡社長)は来年2月下旬、全国の百貨店、靴専門店で女性向けスポーツシューズを発売する。  2004年の秋冬製品から同社が生産から販売まで一貫展開する「KISSA SPORTS(キサスポーツ)」のブランド生誕35周年を機に企画した。中敷きにクッション性と通気性をそなえた素材を搭載し、日本国内で生産する。商品名は「KS8695」。色はホワイ… もっと読む »


ISO27001を認証取得  福岡情報ビジネスセンター    11月24日付で

 各種情報システム開発、ITコンサルティングを手掛ける株式会社福岡情報ビジネスセンター(福岡市博多区博多駅前3丁目、武藤元美社長)は11月24日、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」を認証取得した。  来春にサービス開始を控えたクラウドデータセンターの運用で、セキュリティー意識の向上と対外的な信用力強化を図るのが目的。認証範囲はソフトウエア設計・開発と販売。田中潮Ma… もっと読む »


暗記・クイズ型携帯コンテンツ作成・定期配信サービス  ナレッジサーブ    『~学びを携帯~ CMS プチまな』

 人材教育・研修サービス事業などのナレッジサーブ株式会社(福岡市中央区舞鶴3丁目、金光誠也社長)は12月2日、オリジナルの暗記やクイズ問題を携帯電話向けコンテンツとして作成し定期配信できるサービス『~学びを携帯~ CMS(コンテンツ・マネジメント・システム) プチまな』をリリースした。  同サービスは、同社運営の無料のクイズコンテンツ「ぷち検定」のノウハウをもとに、通勤時間や空き時間の学習用に携帯… もっと読む »


広告付きコピー用紙の配布開始  地優    12月1日、106社に

 携帯クーポン配布システムなどの販促、集客ツールを提供する地優(じゆう・福岡市東区和白6丁目、占部貴義代表)は12月1日、広告付きのコピー用紙の配布を開始した。  名称は「カミクル?紙来る!」で、A4サイズの用紙の片面に広告を印刷しており、裏面をコピー用紙やメモ用紙として使用される際に宣伝効果を見込んだもの。オフィスを対象に無料配布する。今回は一社あたり百枚を博多エリアの106社に配布した。第一号… もっと読む »


諫早市内に「B・B」2店舗を同時オープン  ベスト電器    長崎エリアは初出店

 地場家電量販大手の株式会社ベスト電器(福岡市博多区千代6丁目、小野浩司社長)は12月10日、長崎県諫早市長野町の「諫早本店」と同市多良見町市布の「多良見店」を、低価格とアフターサービスを重視した直営家電専門店「B・B」にリニューアルし同時オープンした。  オリジナル家電商品の低価格化とアフターサービスに重点を置いた新スタイルの店舗展開を図ることで、差別化と新規顧客の拡大を目指す。長崎エリアの出店… もっと読む »


中間期売上高は5・2%増の103億円  はせがわ    経常は過去最高の8億5百万円に

 仏壇販売の最大手、株式会社はせがわ(福岡市上川端町、長谷川房生社長)の2010年3月期の連結中間決算は、売上高が前年同期比5・2%増の103億63百万円、経常利益が105・3%増の8億5百万円で増収増益だった。  寺院内陣の設計施工事業を手がける子会社の営業部門の吸収分割や外商員のマネジメント強化などで営業力を強化。創業80周年を記念した各種催事による来店促進活動を充実、前会計年度中に業務提携し… もっと読む »


5年内に単体売上5百億円、グループ6百億円目指す  正晃    「関東圏でのエリア戦略を充実」と印社長

 一般試薬ディーラーの最大手、正晃株式会社(福岡市東区松島3丁目、印正哉社長)は来年から、5年以内で単体売上高5百億円、グループ売上高6百億円を目指すプロジェクトをスタートする。  ふくおか経済の取材で印社長が業界の先行きや戦略などを交じえて明らかにした。同社の柱である学術、研究分野での試薬や理化学機器、医療分野での検査薬や医療用機器などは、今後ますます技術的進歩や内容の高度化が予想され、それに伴… もっと読む »


西区伊都土地区画整理地内に投資家向けアパート3棟  アイケンホーム    来年3月上旬完成予定

 アパート・マンション企画、販売の株式会社アイケンホーム(福岡市中央区草香江2丁目、中島厚己社長)は、11月15日から同市西区伊都土地区画整理地内に不動産投資家向け木造2階建てアパート3棟を建設している。完成予定は来年3月上旬。  場所はJR筑肥線九大学研都市駅北東側。物件名は「MAISONETIC(メゾネティック)九大学研都市駅29、30、31番館」。敷地面積582・54平方m。総延べ床面積57… もっと読む »


別府2丁目に高齢者専用賃貸住宅「安息」を建設中  社会医療法人 栄光病院    オープンは来年4月

 社会医療法人栄光会・栄光病院(糟屋郡志免町別府2丁目、下稲葉康之理事長)は、同地の医療介護施設「かめやま」の敷地内に3階建て高齢者専用賃貸住宅「安息(あんそく)」を建設している。完成は来年3月、オープンは4月の予定。  場所は県道68号、南里新町交差点近く。敷地面積1730平方m、建築面積716平方m、3階建て延べ床面積21百平方m。名称は「安息(あんそく)」。1階は亀山クリニック、売店、カフェ… もっと読む »


中間期完成工事高は微増の227億円  西部電気工業    ネットワークソリューション事業など好調

 情報通信設備業、西部電気工業株式会社(福岡本社・福岡市博多区博多駅東3丁目、笠原正昭社長)の2011年3月期連結中間決算は、完成工事高が前年同期比0・4%増の227億27百万円、経常利益が225・5%増の72百万円で増収増益だった。  主力の情報通信工事は減少したが、各自治体が推進する地域情報化工事によるネットワークソリューション事業や電線地中化工事、官公庁向けのリース契約などが伸びて増収となっ… もっと読む »