ベトナム・ホーチミンに居酒屋「博多いねや」出店 ロイヤルグループ
週刊経済2025年6月18日発行号 4月出店の洋食店に続き 外食事業のロイヤルグループ(福岡市博多区那珂3丁目)は5月23日、ベトナム・ホーチミンに和食居酒屋を出店した。 4月に開業したベトナム1号店の洋食店「THE ROYAL」に続く出店で、大都市における中間層や富裕層の拡大、共働き世代の増加に伴う現地の外食需要が高まる中、新たな市場を開拓する。 出店したのは福岡、熊本、鹿児島で展開する「博多い… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 4月出店の洋食店に続き 外食事業のロイヤルグループ(福岡市博多区那珂3丁目)は5月23日、ベトナム・ホーチミンに和食居酒屋を出店した。 4月に開業したベトナム1号店の洋食店「THE ROYAL」に続く出店で、大都市における中間層や富裕層の拡大、共働き世代の増加に伴う現地の外食需要が高まる中、新たな市場を開拓する。 出店したのは福岡、熊本、鹿児島で展開する「博多い… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 九州経済界に貢献 電力会社や官公庁向け情報制御システム製作・販売の㈱正興電機製作所(福岡市博多区東光2丁目)の土屋直知代表取締役会長が5月28日、令和7年春の叙勲で旭日双光章を受章した。 「旭日双光章」は国家または公益に対し顕著な功績を挙げた人物に授与される勲章。土屋会長は福岡貿易会会長ならびに福岡商工会議所副会頭を務めるなど、九州経済界への長年にわたる功績を認… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 店舗面積は約87㎡ 家具デザイン、リビング関連商品製造・販売の㈱ユーカス(久留米市城島町城島、中島慶子社長)は6月19日、福岡市博多区下川端町の博多リバレインモール1階にオリジナルブランド「NOUS PROJECTS(ヌースプロジェクツ)」の直営店を初出店する。 九州での販路拡大のため、アクセスが良い福岡市内に開設するもの。店名は「NOUS PROJECTS F… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 6年ぶりの開催 各種ギフト誌発行の㈱ビジネスガイド社(東京都台東区雷門2丁目、芳賀信享社長)は6月25、26日、マリンメッセ福岡B館でギフトと販促品の専門見本市を開催する。 かつて「福岡インターナショナル・ギフト・ショー」として、2005年から19年まで同所で毎年開催していたが、コロナ禍をきっかけに休止していた同イベントを6年ぶりに復活させる。これに伴い名称も「… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 全国で初めて 福岡県建築都市部は、5月20日からふるさと納税の返礼品制度を活用し、木造住宅の耐震診断ができるサービスを開始した。全国で初めて。 昨年1月の石川県能登半島地震で建物の倒壊により死傷者が出たことを受け、県では建物の耐震化対策に力を入れており、県内に築年数が経過した実家を持つ県外の人を対象に実施する。サービスはふるさと納税のポータルサイト・さとふる、ふ… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 安全管理デバイスとして 無線機を活用した探索サービス「ココヘリ」を展開するオーセンティックジャパン㈱(福岡市中央区赤坂1丁目、久我一総社長)は6月2日、同社の位置情報サービス「ココヘリマリン」が日本学生ボードセーリング連盟(JUBF)関西支部の公認安全管理デバイスとして採用された。 昨年1月に琵琶湖で発生した部活動中の事故を契機に関西支部が安全対策を見直したこと… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 9月の本社移転に先行し 産業機械商社のリックス㈱(福岡市博多区山王1丁目、安井卓社長)は6月9日、本社ビル内にあった海外営業部を同区東比恵4丁目に移転した。 今年9月をめどに老朽化した現本社から東比恵1丁目のオフィスビル「S-GATE FIT東比恵」に移転することが決まっており、オフィスが分かれる海外営業部を先行して移転したもの。場所は、福岡市地下鉄空港線東比恵… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 進出企業は35社に 産学官で国際機能誘致を目指すTEAM FUKUOKA(チーム福岡。倉富純男会長)は6月6日、台湾の資産運用会社・CDIB社(郭大經CEO)と投資会社の㈱Power Angels(パワーエンジェル。福岡市博多区、山本敏行社長)の新たに2社の誘致決定を発表。累計の進出企業数は35社となった。 CDIB社は日本・台湾スタートアップへの投資や企業の海… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 1LDKが9戸 投資用木造アパートの企画開発、販売を手掛ける㈱グリード(福岡市博多区祇園町、齋藤隆行社長)は6月完成を目指し、筑紫野市俗明院2丁目に木造3階建てアパートを建設している。 場所は俗明院公民館南東側の住宅街の一角。敷地面積211・05㎡で、延べ床面積270・72㎡。間取りは1LDK(専有面積は30・08㎡)が9戸。駐車場台数は2台。同社では「西鉄朝倉… もっと読む »
週刊経済2025年6月18日発行号 集客戦略の一環で 不動産企画・開発事業などを展開する㈱サワライズ(福岡市西区小戸2丁目、柴田耕治社長)は7月5日から13日、同社が運営するクラフトビール醸造所「MEINOHAMA Brewery」の開業1周年を記念した一般向けイベントを開催する。 催事名は「Beer Fest MEINOHAMA」で、今回のイベントを通じて地域交流の促進や運営する商業施設の回遊性… もっと読む »