NEWS

29日に県内在住出場選手の壮行会開催  2008北京パラリンピック壮行会inFUkuoka実行委員会

 2008北京パラリンピック壮行会inFukuoka実行委員会(事務局:福岡市中央区天神2丁目、麻生泰委員長)は、7月29日、福岡市中央区天神2丁目のソラリア西鉄ホテルで福岡在住の2008北京オリンピック出場選手の壮行会を開催する。  これは、障がい者スポーツ選手雇用センター「シーズアスリート」(2005年5月開設)の所属選手を中心に、福岡在住の北京オリンピック出場選手10人を激励する目的で実施す… もっと読む »


中央区舞鶴1丁目に「福岡エムケイ株式会社」設立  京都市のエムケイグループ    12月から本格始動

 低運賃のエムケイタクシーを運行するエムケイグループ(京都市西区九条東島町、青木信明社長)は、7月16日、福岡市中央区舞鶴1丁目にタクシー運行事業の「福岡エムケイ株式会社」を設立した。  福岡都市圏での本格始動は12月からを予定しており、11月までに駐車場併設の本社営業所を同市中央区那の津付近に開設する計画。福岡拠点開設は京都、東京、大阪、名古屋、神戸に次ぐ6拠点目。資本金は800万円でエムケイグ… もっと読む »


40億円かけ苅田町に自動車部品物流センター  横浜市のバンテック    09年4月操業開始

 自動車部品物流大手の株式会社バンテック(横浜市西区花咲町6丁目、山田敏晴社長)は、京都郡苅田町白石地内の白石工業団地内に自動車部品の物流センターを建設する。土地代を含む総投資額は約40億円。10月に着工、09年4月に操業開始する。  同社は現在、日産自動車株式会社九州工場周辺に自動車部品の物流センター(第一物流センター延べ床面積・9540平方m、第2物流センター・同6613平方m、第3物流センタ… もっと読む »


博多駅の2カ所に波型手すり設置  九州旅客鉄道     東は改札と4番ホーム入り口

 九州旅客鉄道株式会社は、7月18日、JR博多駅構内2カ所に波型手すりを設置した。  現在進んでいる博多駅の改装に合わせて、新たに設置したもの。設置したのは、佐世保市の株式会社クネット・ジャパンが製造する「クネット・ダブル」で、設置箇所は、東口改札(5・5m)と、4番ホーム入口(11m)。2カ所とも、既存の手すりとは別に、階段左寄りの部分に新たに設置した。同駅では、JR西日本管内のテスト設置での実… もっと読む »


第1四半期はコスト削減で増収赤字縮小  リンガーハット     SCなど34カ所に新規出店

 株式会社リンガーハット(福岡市博多区豊1丁目、八木康行社長)の09年2月第1四半期連結業績は、売上高が90億7400万円で前年同期比0・9%増、経常損失は2億6000万円で前年に比べ15億9000万円縮小した。  原材料費高騰で利益を圧迫したが、長崎ちゃんぽん店29店を中心に34店舗新規出店し、そのうち24店を初期投資費用を抑えることのできるショッピングセンター内に出店したことと、不採算店舗を閉… もっと読む »


デジタル需要低迷で業績下方修正  三井ハイテック    純利益は78%マイナスに

 半導体部品製造の株式会社三井ハイテック(北九州市八幡西区小嶺、坂上隆紀社長)は、09年1月期業績予想を大幅に下方修正した。  デジタル製品の需要低迷に伴い、主力製品であるICリードフレームの受注数が当初予想よりも落ち込むと判断し、下方修正を決めた。修正予想額は、売上高が305億円で予想値から6・6%マイナス、経常利益が9億円で同38・9%のマイナス、当期純利益が7億円で同78・6%のマイナスとな… もっと読む »


千早駅前に31階建てマンション2棟など  大阪市の栄泉不動産ら3社    10年1月完成

 マンション開発の栄泉不動産株式会社(大阪市、元原幹夫社長)と第一交通産業株式会社(北九州市小倉北区、田中亮一郎社長)、大和システム株式会社(大阪市中央区、上島貫志社長)は、このほど、福岡市東区に、31階建てマンション2棟と8階建てレジデンスの建設に着手した。完成は2010年1月下旬。  場所は、福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区の一角で、JR鹿児島本線および西鉄香椎線の「千早駅」… もっと読む »


「08年3月期決算は不本意な結果」  ふくおかFGの谷会長兼社長    貸倒引当金を151億円増加

 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(福岡市中央区大手門1丁目)の谷正明会長兼社長(福岡銀行頭取)は、7月22日、ふくおか経済インタビューに応じ、「08年3月期決算は、金融市場を取り巻く環境が激変し、非常に不本意な結果に終わった」と述べ、10年3月末を最終目標年度とするふくおかFGの中期経営計画の進ちょく状況は、「計画通り順調に推移している」と語った。インタビューは次の通り。   ―08年3月… もっと読む »


6月全館売上高は前年比13・0%減  イムズ    入館者数も10・2%減

 株式会社イムズ(福岡市中央区天神1丁目、山田寛治社長)の6月全館売上高は、8億8867万1000円で前年同月比13・0%減となった。入館者数も、61万2921人で同10・2%減となった。  6月は、梅雨の影響による来館者数減少やセール前の買い控えに加え、セール開始が30日であった昨年に対し、本年度は7月1日開始であったことが影響し、売上高・来館者数ともに前年を下回る結果となった。業績別売上高は、… もっと読む »


新社長に川崎取締役が昇格  西日本新聞社    常務に安川、蒲原取締役

 株式会社西日本新聞社(福岡市中央区天神)の新社長に川崎隆生取締役が就任した。多田昭重社長は代表権のある会長に就いた。また、常務に安川健児取締役、蒲原由和取締役、取締役に筒井博人論説委員長、児嶋昭編集局次長が新任した。6月26日付。  川崎社長は1950年6月2日生まれの58歳。早稲田大学第一文学部卒。74年6月に同社編集局入社。02年8月経済部長。04年6月経営企画委員長兼広報部長。06年6月広… もっと読む »