初任給を昨年比4万円増 筑邦銀行
週刊経済2025年4月16日発行号 大卒総合職26万円、メガバンク並 ㈱筑邦銀行(久留米市諏訪野町、佐藤清一郎頭取)は2025年4月新入行員の初任給を24年春に比べて最大4万円引き上げた。 地場銀行が初任給を引き上げる中、同行でも段階的に引き上げ、人材獲得の採用競争力を高める。初任給の引き上げは3年連続となる。 23年4月と25年4月で比較すると、大卒総合職の初任給の引き上げ額は5万2千円増の26… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 大卒総合職26万円、メガバンク並 ㈱筑邦銀行(久留米市諏訪野町、佐藤清一郎頭取)は2025年4月新入行員の初任給を24年春に比べて最大4万円引き上げた。 地場銀行が初任給を引き上げる中、同行でも段階的に引き上げ、人材獲得の採用競争力を高める。初任給の引き上げは3年連続となる。 23年4月と25年4月で比較すると、大卒総合職の初任給の引き上げ額は5万2千円増の26… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 Truck to Ship方式により 佐世保重工業㈱(長崎県佐世保市、名村建介社長)と西部ガス㈱(福岡市博多区千代1丁目、加藤卓二社長)は4月2~5日にかけて、修繕工事をしている自動車運搬船に「Truck to Ship方式」(※)によるLNG(液化天然ガス)供給を実施した。 西部ガスが採用するISOタンクコンテナとローリーを併用することで、LNGの需要が高まる… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 商品の独自性などが評価 ペットフード事業などを展開するオーシャンリペア㈱(福岡市中央区大名2丁目、光斎翔貴社長)は3月27日、購入者が持続可能な社会づくりに関する行動や団体とつながることができる商品やサービスを表彰する「ソーシャルプロダクツ・アワード」でソーシャルプロダクツ賞(自由テーマ)を受賞した。 受賞したのは、同社が昨年9月に発売した食害魚を利用したドック… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 延べ床面積は1万696㎡ ふくおか経済・㈱地域情報センターがまとめた4月1日公表分の福岡市標識設置報告書によると、今回建設予定の建築物は22件だった。(建築主が個人のものは除く、標識設置日2025年1月31日~3月12日) 最も延べ床面積が広いのは、㈱タカラレーベン(東京都千代田区丸の内1丁目、秋澤昭一社長)が南区那の川2丁目に建設する15階建ての共同住宅「(仮… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 宮崎大学生向け 化粧品・健康食品企画、通販などを中核事業にもつ㈱あかりホールディングス(福岡市博多区東比恵3丁目、山田寛行社長)は不動産事業に参入し、3月21日、宮崎市学園木花台南3丁目に5階建て学生マンションを開設した。 宮崎大学の学生を対象にしたもので、同敷地には同規模の建物3棟が連なり、うち1棟を同社が所有する。場所は県道368号、学園木花台交差点東側。名… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 来年度から新学科開設 学校法人宮田学園が運営する国際貢献専門大学校(福岡市南区塩原4丁目、宮田智栄学長)は4月2日、福岡市立南市民センターで2025年度の入学式を実施した。 当日は第12期生として海外留学生200人の新入生と在校生、来賓が出席。2026年度から日本人学生向けに「グローカルビジネス学科(舞妓育成コース・伝統文化×インフルエンサーコース)」を開設する… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 18年度に次ぐ2回目の就任 福岡県弁護士会(福岡市中央区六本松4丁目)の新会長に4月1日付で福岡国際法律事務所(福岡市中央区赤坂1丁目)の上田英友(うえだ・ひでとも)弁護士が就任した。 1年間の任期満了に伴う交代で、2018年度に次ぐ2回目の就任。上田氏は福岡市出身。1962年2月4日生まれの63歳。九州大学法学部卒業。88年4月に弁護士登録。大原法律事務所を経… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 健康レシピの回覧など実施 業務用空調機器の設計、施工、メンテナンスの㈱九州空調(福岡市東区多々良2丁目、小堀英治社長)は3月10日、健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定された。 同社は2024年度、外部機関から血管年齢測定器をレンタルし数値を見える化したことや、季節の健康レシピの回覧によって社員の健康意識向上に努めた点が認定の対象となった。また、全… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 新設のオンライン大学等と連携 福岡商工会議所(福岡市博多区博多駅前、谷川浩道会頭)は4月4日、学校法人日本財団ドワンゴ学園(神奈川県逗子市、山中伸一理事長)、学校法人角川ドワンゴ学園(沖縄県うるま市、山中伸一理事長)と3者連携協定を締結。新設したオンライン大学等の学生が、福岡のまちづくりに参画していく方針を固めた。 ドワンゴは、通信制高校の「N高」「S高」「R高… もっと読む »
週刊経済2025年4月16日発行号 グループ会社と共同利用で相乗効果を 化学品、製鉄関連、樹脂などの専門商社の新ケミカル商事㈱(北九州市小倉北区京町3丁目、上田幸二郎社長)は3月17日、大分市中ノ洲の「大分オフィス」を同市花髙松3丁目に移転した。 グループ企業で建設資材販売などを手掛けるNC建材㈱(北九州市小倉北区京町3丁目、金﨑研一社長)の大分オフィスも大分市横塚2丁目から移転し、両社共同のオフ… もっと読む »