NEWS

今泉1丁目に立ち飲み居酒屋 Thinkingfor

週刊経済2025年4月23日発行号 7店舗目 立ち飲み居酒屋など飲食事業の㈱Thinkingfor(福岡市中央区警固2丁目、落水研二社長)は5月、同区今泉1丁目に立ち飲み居酒屋をオープンする。 店名は「MEGUSTA IMAIZUMI」。福岡市内では7店舗目の立ち飲み店舗で、店舗面積は49㎡。収容人数は40人程。コンセプトは「日本酒とおでん」。リーズナブルな価格のおでんと30種程の日本酒で日本的な… もっと読む »


大橋店を28年ぶりの建替えリニューアル 九州三菱自動車販売

週刊経済2025年4月23日発行号 電気自動車24時間充電可能に 九州三菱自動車販売㈱(福岡市中央区薬院3丁目、牟田弘昭社長)は3月15日、同市南区塩原3丁目の九州三菱自動車販売大橋店をリニューアルオープンした。 西鉄大橋駅前交差点に位置する同店は、1978年3月に営業を開始。97年3月にオフィスビル一体の店舗として建て替えて以来、28年ぶりの大型改装となった。新店舗は電動車両(PHEV・EV)の… もっと読む »


福岡中央銀行の私募債2億円を発行 K.ホールディングス

週刊経済2025年4月23日発行号 一部をSDGsに資する団体に寄付 不動産開発のK.ホールディングス㈱(福岡市中央区大名2丁目、倉橋髙治社長)は3月28日付で、福岡中央銀行付きの私募債2億円を発行した。 今回の私募債は「福中銀SDGs私募債」で、収益の一部をSDGsに資する団体などへ寄付するもの。無担保社債で償却期間は3年。倉橋社長は「地場デベロッパーとして地域の魅力を引き出す開発に取り組み、よ… もっと読む »


全国初の「特区特例ファンド」に認定 みなと投資

週刊経済2025年4月23日発行号 VCファンドへの出資規制緩和を活用 昨年7月に設立の投資会社、みなと投資㈱(福岡市中央区大名、小板橋達也社長)は3月11日、福岡県・福岡市が認定を受けた「金融・資産運用特区」を活用し、全国初の「特区特例ファンド」に認定された。 昨年6月に特区認定を受けた際、福岡県・福岡市が唯一の地域限定の特例措置として勝ち取ったのが、「プロ向けのVCファンドへ出資可能な投資家に… もっと読む »


那珂川市のこども園2カ所に椅子を寄贈 大匠建設

週刊経済2025年4月23日発行号 計26脚 建築物設計、施工の㈱大匠建設(那珂川市恵子1丁目、井上真一社長)は3月31日、那珂川市のこども園2カ所に椅子を寄贈した。 寄贈先はもともと施工建設や造作工事などでゆかりのあった「福岡ピノキオこども園」(那珂川市恵子1丁目)と「南畑ピノキオ森のこども園」(那珂川市大字埋金)で、井上社長の孫や社員の子どもが通っていることも寄贈理由となった。椅子は自社工場で… もっと読む »


宮古島にプロデュース店舗 ワイエスフード

週刊経済2025年4月23日発行号 沖縄での展開視野に ラーメン店経営などのワイエスフード㈱(田川郡香春町鏡山、小川光久社長)は4月5日、沖縄県宮古島市にラーメン店「山小屋」ブランドのプロデュース店舗をオープンした。 店名は「九州ラーメン匠produced by九州筑豊ラーメン山小屋」で、場所は国道390号沿い、パイナガマビーチそば。店舗面積は85㎡で、席数は36席(カウンター4席、テーブル32席… もっと読む »


朝倉郡の工場など7件 福岡県許可事業

週刊経済2025年4月23日発行号 倉庫・貸し倉庫の届け出は2件 ふくおか経済・㈱地域情報センターがまとめた、県の許可を新たに受けた市街化区域(1千㎡以上)と市街化調整区域(第2種特定工作物を除く都市計画法第34条に該当)、未線引都市計画区域(3千㎡以上)の開発事案は7件だった。 開発面積が最も大きかったのは、三扇工業㈱(北九州市小倉北区東港1丁目、木内一敬社長)が朝倉郡筑前町で計画している工場・… もっと読む »


東区筥松に9階建て賃貸マンション マリモ九州デベロップ事業部

週刊経済2025年4月23日発行号 分譲と並行し賃貸強化 不動産開発の㈱マリモ(広島市)の九州デベロップ事業部(福岡市博多区博多駅南1丁目、木村淳一事業部長)は2025年11月完成を目指し、福岡市東区筥松に9階建て賃貸マンションを建設している。 昨年12月に着工しており、敷地面積は169㎡。建物は鉄筋コンクリート造り。延べ床面積は608・29㎡。戸数は24戸。木村事業部長は「JR箱崎駅から徒歩3分… もっと読む »


賃貸住宅が2千戸超え 県内住宅着工件数

週刊経済2025年4月23日発行号 2025年2月 独立行政法人住宅金融支援機構九州支店(福岡市博多区博多駅前3丁目、阿部吉男支店長)が発表した2025年2月の県内の新設住宅着工戸数は前年比36・4%増の3579戸だった。 全国では10カ月ぶり、九州では3カ月ぶり、福岡でも4カ月ぶりにプラスに転じた。けん引したのは賃貸住宅で同72・6%増の2119戸と、23年8月以来の2千戸超えとなった。持ち家も… もっと読む »


社長に宮﨑貴大代表取締役専務が就任 宮﨑電気商会

週刊経済2025年4月23日発行号 宮﨑勝徳前社長は持ち株会社社長に専念 電気工事業の㈱宮﨑電気商会(福岡市城南区田島4丁目)の社長に、4月1日付で宮﨑貴大代表取締役専務が就任した。 世代交代を図ったもので3代目となる。宮﨑前社長は、今年2月に設立した持ち株会社e-Cronus㈱の社長に専念する。宮﨑新社長は宮﨑前社長の長男。福岡市南区出身。1988年9月20日生まれの36歳。中村学園大学流通科学… もっと読む »