売上高は4・8%増で1兆円の大台に コスモス薬品5月期
週刊経済2025年7月23日発行号 店舗数は1600店超え ドラッグストアチェーンの㈱コスモス薬品(福岡市博多区博多駅東2丁目、横山英昭社長)の2025年5月期連結決算は、売上高が前期比4・8%増の1兆113億9千万円となり、1973年の創業以来初の売上高1兆円を突破した。 前期は九州地区の26店舗をはじめ、中国・四国に21店舗、関西地区に15店舗、中部地区に27店舗、関東地区に31店舗の計120… もっと読む »
週刊経済2025年7月23日発行号 店舗数は1600店超え ドラッグストアチェーンの㈱コスモス薬品(福岡市博多区博多駅東2丁目、横山英昭社長)の2025年5月期連結決算は、売上高が前期比4・8%増の1兆113億9千万円となり、1973年の創業以来初の売上高1兆円を突破した。 前期は九州地区の26店舗をはじめ、中国・四国に21店舗、関西地区に15店舗、中部地区に27店舗、関東地区に31店舗の計120… もっと読む »
週刊経済2025年7月23日発行号 代取専務に元ダイヘン執行役員の三宅顧問 変圧器の製造、販売などを手掛ける㈱キューヘン(福津市花見が浜2丁目)の代表取締役社長に6月17日付で、藤本淳一(ふじもと・じゅんいち)九州電力㈱常務執行役員、代表権のある専務に元㈱ダイヘン執行役員の三宅修治(みやけ・しゅうじ)顧問が就任した。八木繁社長は相談役に、内田雅信専務は特別顧問に、木下司朗取締役、赤坂英博監査役は退… もっと読む »
週刊経済2025年7月23日発行号 初のSPC活用の開発事業 西部ガスグループの不動産、物流業・西部ガス都市開発㈱(福岡市博多区千代1丁目、松田和久社長)は、糟屋郡新宮町に5階建ての大型賃貸用物流施を建設している。完成予定は2027年春頃。 同社と九州リースサービスの百%子会社・㈱ケイ・エル・アイ(同区博多駅前3丁目、小島公孝社長)、FFGリースの百%子会社・リージョナルインベストメント福岡㈱(同… もっと読む »
週刊経済2025年7月16日発行号 延べ床面積は4万9693㎡ ふくおか経済・㈱地域情報センターがまとめた7月1日公表分の福岡市標識設置報告書によると、今回建設予定の建築物は21件だった。(建築主が個人のものは除く、標識設置日2024年5月15日~2025年6月13日) 最も延べ床面積が広いのは、㈱キョーワ(柳川市下宮永町、城野隆行社長)が東区名子2丁目に建設する4階建ての倉庫「(仮称)福岡名子物… もっと読む »
週刊経済2025年7月16日発行号 中国の化粧品市場で販売体制強化 化粧品・健康食品の通販、卸売などの㈱フォーシーズHD(福岡市中央区薬院1丁目、寺田智美社長)は7月3日、中国越境ECにおける買い付け業務などを手掛けるサイフ㈱(東京都千代田区麹町4丁目、潘庸安一社長)と戦略的業務提携契約を締結した。 中国化粧品市場での販売体制の整備とブランド認知向上、中長期的な収益基盤の確立を目的としたもの。サイ… もっと読む »
週刊経済2025年7月16日発行号 県内19店舗目 保険代理事業を手掛ける㈱保険見直し本舗(東京都新宿区、遠山拓馬社長)は7月5日、福津市日蒔野6丁目のイオンモール福津3階に来店型保険相談ショップをオープンした。全国に341店舗を展開し、福岡県では19店舗目の出店。 店舗名称は「保険見直し本舗 イオンモール福津店」。場所はイオンモール福津3階の駄菓子の下町屋横。子ども連れのファミリー層がターゲット… もっと読む »
週刊経済2025年7月16日発行号 クラウドファンディングサイトで アパレル雑貨の企画・販売などの㈲CACICA(カシカ、福岡市中央区天神4丁目、魚住謙介社長)は7月1日、クラウドファンディングサイトでiPadを収納できる小型バッグを発売した。 2022年に発売したiPad用バッグ「DRIFT」をブラッシュアップした2代目モデルとして開発。天面を排除し取り出しやすさを改良したほか、効率的な収納設計… もっと読む »
週刊経済2025年7月16日発行号 6月20日付 ㈱TVQ九州放送(福岡市博多区住吉2丁目、浅見昭彦社長)の取締役に、6月20日付で松岡克紀(まつおか・かつのり)コンテンツ戦略担当補佐兼制作担当補佐兼放送審議室担当補佐が昇格した。 松岡氏は大阪府出身。1966年7月20日生まれの58歳。早稲田大学政治経済学部経済学科卒。89年4月㈱日本経済新聞社入社。15年4月東京本社編集局法務報道部長、17年4… もっと読む »
週刊経済2025年7月16日発行号 長野県喬木村で実証開始へ 水処理プラント設計・施工業のゼオライト㈱(福岡市博多区那珂5丁目、嶋村謙志社長)は6月20日、国土交通省の令和7年度「上下水道一体革新的技術実証事業」で、同社を幹事とする共同研究体が提案した分散型水循環システムに関する実証研究が採択された。 人口減少やインフラの老朽化が進む中、強靭で持続可能な上下水道の構築を目指し、民間企業や研究機関を… もっと読む »
週刊経済2025年7月16日発行号 任期は3年 福岡歯科大学や福岡看護大学などを運営する㈻福岡学園(福岡市早良区田村2丁目)は、6月24日の理事会で水田祥代(すいた・さちよ)理事長を再任した。任期は2028年度定時評議委員会終結時までの3年間。 水田氏は大分県出身。1942年3月16日生まれの83歳。長崎県立長崎東高校を経て、66年3月九州大学医学部卒。68年3月から70年3月まで英国リバプール大… もっと読む »