NEWS

2011年度の出店は5~6店を計画  タカラ薬局    店舗間の物流システム構築でコスト減を

 調剤薬局事業の株式会社タカラ薬局(福岡市博多区博多駅前3丁目、小川明久社長)は、2011年度、直営5~6店舗の新店オープンを計画している。  同社は福岡市内を中心としたドミナント戦略による出店方針で、現在60店を展開。グループ会社で医師開業支援の株式会社タカラメディカル(同所)が手掛ける複合型医療施設「メディカルシティ」への出店が主形態だが、10年には福岡大学筑紫病院前に出店し、門前型店舗へも参… もっと読む »


JR折尾駅前の自社ビルに本社を移転  高松産業グループ    営業活動や人材採用の強化図る

 エネルギー・建築・不動産事業を中心に展開する高松産業グループ(遠賀郡水巻町頃末北4丁目、住吉弘徳社長)は12月20日、北九州市八幡西区南鷹見町の自社ビル内に本社機能を移転した。  利便性が良いJR折尾駅前に移転することで営業活動や人材採用を強化するほか、旧本社ビルでは困難だったITシステムの見直しを行うなど合理化、効率化を図る。場所はJR折尾駅東口改札側、オリオンプラザビルに隣接する折尾ロイヤル… もっと読む »


合格祈願和菓子を発売  ビクトレージ    受験生を対象に3アイテム

 和菓子製造販売の有限会社ビクトレージ(太宰府市宰府2丁目、江口義浩社長)は、1月1日から受験生を対象にした合格祈願和菓子を発売する。  同社は太宰府天満宮の参道で魔除けや厄除け、富の象徴の意味をもつ「鬼瓦」をかたどった「鬼瓦もなか」を販売しており、受験シーズンに向けた験担ぎ(げんかつぎ)として新たに合格和菓子を揃える。商品は縁起物として使用される「勝栗」を丸ごと入れた「合格栗どら」(1個240円… もっと読む »


来春めどに2店目のTSUTAYAをFC出店へ  増田石油    カフェ併設を計画

 石油卸売、ガソリンスタンド経営などの増田石油株式会社(福岡市中央区大手門3丁目、増田成泰社長)は、来年春をめどに2店舗目のTSUTAYAのFC出店を計画している。  同社は09年2月、同市博多区中洲3丁目のゲイツビル1階に、FCの「TSUTAYA 中洲gate‘s店」を初出店。これまで構築した運営ノウハウを生かし、新規出店で収益増を目指す。出店地は福岡県内で、詳細は非公表。また新店舗は同社経営の… もっと読む »


2月26日、都市高速5号線と西九州道が直結  福岡北九州高速道路公社・福岡国道事務所

 福岡北九州高速道路公社(福岡市東区東浜2丁目、渡口潔理事長)が建設している福岡都市高速道路5号線(同市博多区西月隈~西区福重間総延長18・1キロ)の野芥―福重間(4・1キロ)と、国土交通省福岡国道事務所(同市東区名島3丁目、山本悟司所長)が整備している西九州自動車道福重JCT(0・9キロ)が2月26日に完成、直結する。  開通後、福重JCTと九州自動車道太宰府インターチェンジ間の所要時間は約17… もっと読む »


独自開発の小型発電機でコンパクト自動水栓  TOTO    2月1日発売、順次海外販売も

 衛生陶器製造のTOTO(北九州市小倉北区中島2丁目、張本邦雄社長)は2月1日、独自に開発した小型発電機を使った自動水栓を発売する。  商品名は「アクアオート」。これまでの同社の自動水栓は機能部が大きかったために、吐水口とは別に機能部をカウンター下に設置する必要があった。今回は、従来の約3分の1の容積の発電機、約半分の長さのサーモスタットユニットを開発。機能部の小型化に成功し、吐水口に内蔵した。ま… もっと読む »


6月末までに子ども靴専門店を15店出店  ムーンスター    FC、直営で全国展開

 履物業界最大手の株式会社ムーンスター(久留米市白山町、猪山渡郁社長)は今期(2011年6月末まで)、子ども靴専門店「ゲンキ・キッズ」を全国に15店舗出店する計画。  大型SCなどを中心にFC、直営で積極出店を進める。同店は専門知識を持つスタッフが、自社開発の足型計測器で足のサイズに合った靴を提案する。外反母趾など子どもの足の疾患が増えていることから、足のサイズに合った靴を履くことの大切さを啓発し… もっと読む »


地下1・地上7階建ての新診療棟が完成  福岡大学病院    日本初、地下鉄直結の大学病院棟

 福岡大学病院(福岡市城南区七隈7丁目、内藤正俊院長)が本館東側に建設していた地下1・地上7階建ての新診療棟がこのほど完成した。来年1月4日に開院する。  福岡大学創立75周年記念事業の一環として、百億円超をかけて建設した新診療棟は、地下鉄駅(地下鉄七隈線福大前駅)と直結した日本初の大学病院棟。延べ床面積は2万9412平方mで、1~3階が外来、4~7階が病棟。多くの外来と204床の病棟が本館から移… もっと読む »


博多区麦野に木造2階建て介護施設オープン  オフィスT・R    デイサービス、住居型、訪問介護に対応

 介護事業、高齢者専用賃貸住宅運営の有限会社オフィスT・R(春日市春日原北町3丁目、介護事業本部は福岡市南区柳瀬2丁目、植木理美社長)は12月20日、福岡市博多区麦野3丁目に同社4カ所目の介護施設をオープンした。  施設名は「桜花の宴(おうかのえん)悠愛」で、通所介護事業、住居型有料老人ホーム、訪問介護事業を運営する。敷地面積は538・74平方m、建物は木造2階建て、延べ床面積514平方m。1階は… もっと読む »


半導体需要減で今期2度目の下方修正  三井ハイテック    経常赤字は8億円拡大へ

 半導体部品製造の三井ハイテック株式会社(北九州市八幡西区小嶺、三井康誠社長)は12月15日、11年1月期連結決算の業績予想を下方修正した。  同社は8月にも下方修正を発表しており、今期2回目。売上高は前回発表から6・6ポイント減の495億円、経常損益は同じく8億円赤字が拡大して9億円の経常赤字、当期純損益も同じく8億円の赤字拡大で18億円の最終赤字になると見ている。半導体市場に在庫調整の動きが見… もっと読む »