NEWS

前月比0・24ポイント減の4・48% 三幸エステート福岡支店調べ

週刊経済2025年2月26日発行号 2月の福岡市ビル空室率 三幸エステート㈱福岡支店(福岡市博多区博多駅前3丁目、中村竜治支店長)によると、2月の福岡市ビル空室率は前月比0・24ポイント減の4・48%となった。 規模別(※)では、大規模ビルが0・27ポイント減の3・79%、大型ビルは0・2ポイント減の4・68%、中型ビルは0・1ポイント減の5・36%、小型ビルが0・36ポイント減の6・18%。貸付… もっと読む »


モバイルショップを茨城県内に3店舗出店 ジャパンネットワークグループ

週刊経済2025年2月26日発行号 事業譲受により ソフトバンク携帯ショップなどを運営する㈱ジャパンネットワークグループ(福岡市中央区、齊藤拓也社長)は2月1日、茨城県内に3店舗同時に出店した。同社では38店舗になる。 いずれも事業譲受による出店。1店舗目は、那珂郡東海村大字舟石川の「ソフトバンク東海」。店舗面積は約120㎡。接客カウンター5席、テーブル2席、待合席12席。スタッフ数5人。2店舗目… もっと読む »


別府市のファッションモールなど6件 大規模小売店舗届け出状況

週刊経済2025年2月26日発行号 しまむらが開発 ふくおか経済㈱地域情報センターが、各県の公表分(福岡県・福岡市・北九州市、長崎県、佐賀県、大分県、熊本県・熊本市、宮崎県、鹿児島県)からまとめた大規模小売店舗立地法に基づく届け出状況によると、1月の新設(法第5条第一項)届け出は6件だった。前年度をもって経済産業省による全国の届け出状況公表が終了したため、各県のホームページ公表分をベースとしている… もっと読む »


北九州市大と人材育成と地域活性化で連携 山口FGと北九州銀行など4社

週刊経済2025年2月26日発行号 デジタル人材の創出目指す ㈱山口フィナンシャルグループ(下関市竹崎町、椋梨敬介社長)と傘下行の㈱北九州銀行(北九州市小倉北区堺町1丁目、嘉藤晃玉頭取)ら4社は2月3日、公立大学法人北九州市立大学(同市小倉南区北方4丁目、柳井雅人学長)と人材育成や地域活性化に関する包括的連携協定を結んだ。 山口FGのESG課題の一つである「地域コミュニティとの連携強化」の実現に向… もっと読む »


飯塚市公共施設跡地1216㎡の売却先に選定 シフトライフ

週刊経済2025年2月26日発行号 取得額は2億240万円 分譲マンションを企画、販売する㈱シフトライフ(福岡市中央区天神4丁目、樋口由紀夫社長)は1月10日、飯塚市公共施設跡地(本庁舎第2駐車場)の売却先に選定された。取得額は2億240万円。 これまで飯塚市が来庁者用の駐車場として利用していた用地の活用法をプロポーザル方式で公募したもの。「にぎわいと活力のある共生のまちづくり」に向け、飯塚市多目… もっと読む »


売上高は6・2%減の66億2300万円 トラストHD中間期

週刊経済2025年2月26日発行号 経常は30・4%減の2億3700万円 駐車場、不動産事業などのトラストホールディングス㈱(福岡市博多区博多駅南5丁目、山川修社長)の2025年6月期連結中間決算は、売上高が前年同四半期比6・2%減の66億2300万円、経常利益が30・4%減の2億3700万円で減収減益だった。 不動産事業において、久留米市で新築マンションが完成(44戸)。既完成物件の販売と合わせ… もっと読む »


東区箱崎ふ頭1丁目に4階建て倉庫 住友倉庫九州

週刊経済2025年2月26日発行号 2024年問題への対応も 住友倉庫九州㈱(福岡市博多区沖浜町、渡辺博社長)は2月5日、同市東区箱崎ふ頭1丁目に建設していた新倉庫を稼働した。 九州地区では2024年問題を背景とした在庫の分散化需要の高まりなどを受け、今後も旺盛な物流需要を見込むことから建設したもの。 名称は「箱崎埠頭営業所400号倉庫」。博多港の国際海上コンテナ貨物の約9割を取り扱う香椎パークポ… もっと読む »


福智町の障害者支援施設など6件 福岡県許可事業

週刊経済2025年2月26日発行号 朝倉市には診療所 ふくおか経済・㈱地域情報センターがまとめた、県の許可を新たに受けた市街化区域(1千㎡以上)と市街化調整区域(第2種特定工作物を除く都市計画法第34条に該当)、未線引都市計画区域(3千㎡以上)の開発事案は6件だった。 開発面積が最も大きかったのは、社会福祉法人豊徳会(田川郡福智町伊方、芦馬謙二理事長)が同町で計画している障害者支援施設。次いで、朝… もっと読む »


上呉服町に宿泊施設開業し、旅館業に参入 アドバンス

週刊経済2025年2月26日発行号 3月初旬、旅館営業許可取得予定 不動産売買、賃貸仲介業などの㈱アドバンス(粕屋郡新宮町中央駅前2丁目、宮﨑祐一社長)は3月中旬、旅館運営業に参入する。 福岡市博多区上呉服町に建設していたリゾート型宿泊施設「博多水庭(すいてい)」が1月末に完成。当初はオーナーとして運営を他社に任せる予定だったが、インバウンドを中心に国内外旅行客の宿泊需要が見込めることから、3月初… もっと読む »


売上高は9・5%増の1521億円 ロイヤルHD

週刊経済2025年2月26日発行号 経常益とともに過去最高に ロイヤルホールディングス㈱(福岡市博多区那珂3丁目、阿部正孝社長)の2024年12月期連結決算は、売上高が前期比9・5%増の1521億5000万円、経常利益が同38・9%増の73億1500万円で増収増益となった。 外食・宿泊需要が堅調な推移を見せる中、高付加価値戦略による販売価格の上昇で既存店が好調だったことに加え、新規出店効果も寄与し… もっと読む »