NEWS

博多区対馬小路に10階建て賃貸マンション NKトラスト

週刊経済2025年3月12日発行号 総戸数17戸 賃貸マンションや分譲マンションを企画、販売する㈱NKトラスト(福岡市中央区薬院4丁目、母袋智昭社長)は、同市博多区対馬小路に10階建て賃貸マンションを建設している。完成予定は来年3月。 名称は「(仮称)博多区対馬小路」で、場所は福岡市立博多中学校北側。敷地面積は148㎡、建物は鉄筋コンクリート造りで、延べ床面積は652㎡。総戸数は17戸で、間取りは… もっと読む »


3月からAI相談サービス開始 SOTRY

週刊経済2025年3月12日発行号 月額6万円 システム開発を手掛ける㈲SOTRY(福岡市博多区博多駅中央街、斉藤建一社長)は3月1日、AIを使った相談サービスを開始した。 名称は「みんなのエージェント」。孫氏やフロイト、アドラーなど20人以上の哲学者や心理学者のAIエージェントにテキストで相談すると、それぞれの人の視点でアドバイスが返ってくる。ターゲットは、悩みを打ち明けにくい経営者や新入社員の… もっと読む »


ムクナ豆生産で農業事業参入 OHG

週刊経済2025年3月12日発行号 収穫量は500㎏見込む 人材育成研修、講演、不動産賃貸業などを手掛ける㈱OHG(糸島市波多江駅北、大賀博文社長)は3月1日から、ムクナ豆の生産で農業事業に参入した。 加齢で不足するドーパミンのもととなる「L‐ドーパ」を多く含有するムクナ豆を生産することで健康食品としての需要を見込んだもので、大賀社長の親族から引き継いだ農業用地を有効活用する。「ムクナ豆」は、殻や… もっと読む »


半導体や集積回路設計の教育センター設置 有明工業高等専門学校

週刊経済2025年3月12日発行号 4月開設予定 (独)国立高等専門学校機構有明工業高等専門学校(大牟田市東萩尾町、八木雅夫校長)は4月、半導体や集積回路設計教育の普及を目的としたサーキットデザイン教育センター(CDEC)を設置する。 サーキットデザイン教育とは半導体や集積回路について多世代に早期教育するもの。今回の教育センター設置は深刻化する半導体人材不足に対し、全国の国立高等専門学校を中心とし… もっと読む »


博多区中洲中島町に本社移転 Local Design

週刊経済2025年3月12日発行号 事務所面積は約3倍 不動産運用コンサルティングなどのLocal Design㈱(福岡市博多区須崎町、河辺健一社長)は2月1日、本社を同区中洲中島町に移転した。 ホテルマネジメント業などで業容拡大し、従業員増加で手狭になったため拡張移転するもの。場所は中島公園南東側で博多川そばのオフィスビル「福岡Kスクエア」8階。事務所面積は従来の約3倍となる390㎡。執務室はフ… もっと読む »


d払いを活用して沖縄の自然保護団体に寄付 NTTドコモ九州支社

週刊経済2025年3月12日発行号 沖縄本島北部新テーマパークの開業見据え ㈱NTTドコモ九州支社(福岡市中央区渡辺通2丁目、和田あずさ執行役員九州支社長)は、3月1日から沖縄本島北部の対象エリアのd払い加盟店でのd払い決済回数に応じて自然保護団体に寄付する取り組みを始めた。5月31日までの期間限定(※)。 沖縄ブランドの取り扱いもある店舗でd払いを利用することで、決済回数1回につき1円をヤンバル… もっと読む »


本部の全部署に法人向け生成AI活用サービス導入 ミスターマックス・ホールディングス

週刊経済2025年3月12日発行号 業務効率化とコスト削減図る 大手ディスカウントストア・㈱ミスターマックスを中核とする㈱ミスターマックス・ホールディングス(福岡市東区松田1丁目、平野能章社長)は、㈱グラファー(東京都、石井大地社長)が提供する法人向け生成AI活用サービス「Graffer AI Solution」を本部の全部署に導入した。 生成AIへの注目が高まっている中、業務や思考の効率化を図る… もっと読む »


2年連続で全部門で前年割れ 住宅金融支援機構九州支店調べ

週刊経済2025年3月12日発行号 県内年間住宅着工件数 独立行政法人住宅金融支援機構九州支店(福岡市博多区博多駅前3丁目、竹本清志支店長)が発表した2024年(24年1月〜同年12月)の福岡県内の新設住宅着工戸数は、前年比6・7%減の3万5207戸だった。 2年連続で全部門が前年割れした。各部門の内訳は持ち家が5・7%減の7624戸、賃貸住宅が4・8%減の1万7497戸、戸建てマンションが17・… もっと読む »


大和ハウス工業が博多区東比恵2丁目に共同住宅 福岡市標識設置報告書

週刊経済2025年3月12日発行号 延べ床面積9600㎡ ふくおか経済・㈱地域情報センターがまとめた3月1日公表分の福岡市標識設置報告書によると、今回建設予定が報告された建築物は13件だった。(建築主が個人のものは除く、標識設置日2025年1月30日~2月14日)。 最も延べ床面積が広いのは大和ハウス工業㈱(東京都千代田区飯田橋3丁目、片岡幸和東京本店長)が博多区東比恵2丁目に建設する14階建ての… もっと読む »


輸出額は1・6%増の5874億円 門司税関

週刊経済2025年3月12日発行号 1月の福岡県貿易総額速報 門司税関が発表した「九州経済圏貿易速報」によると、1月の福岡県貿易総額は、輸出額が前年同月比1・6%増の5874億7200万円、輸入額が31・5%増の4218億3100万円だった。輸出超過額は35・6%減の1656億4100万円となった。 門司税関管内の福岡県港湾の貿易額は、博多港の輸出額が2・9%増の3265億3200万円。輸入額が2… もっと読む »