ライフスタイルで検索する部屋探しの新システム 三好不動産
週刊経済2024年12月4日発行号 AIでフリーワード検索も 賃貸管理・仲介地場最大手の㈱三好不動産(福岡市中央区今川1丁目、三好修社長)は11月15日から、ライフスタイルで検索できる部屋探しのWebシステムを本格稼働した。 姜益俊九州大学准教授のアイデアを同社内の「新規事業創成」企画で実現した。物件所在地をグーグルマップ上に表示させるシステムと生活に必要な施設等の情報をヒートマップ化して表示させ… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 AIでフリーワード検索も 賃貸管理・仲介地場最大手の㈱三好不動産(福岡市中央区今川1丁目、三好修社長)は11月15日から、ライフスタイルで検索できる部屋探しのWebシステムを本格稼働した。 姜益俊九州大学准教授のアイデアを同社内の「新規事業創成」企画で実現した。物件所在地をグーグルマップ上に表示させるシステムと生活に必要な施設等の情報をヒートマップ化して表示させ… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 商品の展示・実演に加えレンタルスペースなども 西部ガス㈱(福岡市博多区千代1丁目、加藤卓二社長)は、ショールーム「ヒナタ福岡」(同区博多駅東2丁目)を本社ビル1階に移転し、12月7日にリニューアルオープンする。 新ショールームは「商品の体感。そして、ブランドの体感を。お客さまとの『つながり』を育む場所へ。」をコンセプトに、商品の展示や実演に加え、オンライン接客や… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 初のOEM商品 化粧品製造の㈱ORARE(福岡市中央区草香江1丁目、権藤菜津姫社長)はイチゴの酒粕を使用した石鹸を開発した。ナチュラル商品ブランド「NANA CHALEK PRODUCTS(ナナ チャーリック プロダクツ)」(福岡市、荻谷由加里代表)の受託製造で、OEM事業では初の商品化。 醸造所LIBROM(同区高砂1丁目)のクラフト酒「ストロベリー」の製造過… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 事務所面積は約1・5倍の265㎡ 戸建て住宅開発、不動産販売代理のイデアハウス㈱(伊藤治社長)は11月11日、本社を福岡市早良区城西3丁目から同市博多区祇園町に移転した。 人員増加で旧事務所が手狭になっており、今後の業容拡大を見据えて本部機能強化を図る狙い。場所は福岡商工会議所向かいのオフィスビル「博多祇園BLDG.」3階。事務所面積は従来の約1・5倍となる26… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 「みやげもん市場」のリニューアルで 和洋菓子製造、販売の㈱風美庵(福岡市南区高木2丁目、河越久社長)は11月12日、JR博多駅筑紫口側の博多デイトス内に洋菓子店「りんごとバター。」をリニューアルオープン、焼き菓子専門店「苺のワルツ」をオープンした。 「みやげもん市場」のリニューアルに伴うもの。「りんごとバター。」の店舗面積は約13㎡。「フィナンシェ(6個入り、税… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 イベント利用など多目的スペースも設置 グリーンコープ生協ふくおか(福岡市博多区博多駅前1丁目、坂本寛子理事長)は11月18日、福津市日蒔野6丁目に「グリーンコープふくつ店」をオープンした。 近隣の「福間店(福津市中央3丁目)」と「千鳥店(古賀市舞の里3丁目)」を集約したもの。場所は「イオンモール福津」西側で、敷地面積は445㎡。店舗は2階建てで延べ床面積は365… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 メタバースアプリ「ZEPETO」で 障がい者の就労支援の合HLサポート(福岡市中央区天神3丁目、中村信二代表)は11月25日、メタバースアプリ「ZEPETO」で福島八幡宮(八女市本町)のバーチャル空間を公開した。神社のバーチャル空間の制作は紅葉八幡宮に次いで2例目。 世界中の人に知ってもらい愛される神社を目指す福島八幡宮の宮内を、バーチャル空間で細かく再現した。… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 12月10日 飲食事業の藍珈琲(福岡市早良区飯倉7丁目、林田藍代表)は12月10日、同所にカフェをオープンする。 店舗名は「藍珈琲」。場所は、飯倉7丁目交差点そばの路面店。2022年2月からキッチンカーでカフェとして営業しており、クラウドファンデングで115万円の資金調達後、実店舗を開業したもの。メインメニューは、青森の紅玉を半玉使用したアップルパイ450円(税… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 実体験切り口に フリー㈱(東京都品川区大崎1丁目、佐々木大輔CEO)と福岡女子商業高等学校(那珂川市片縄北1丁目、柴山翔太校長)は11月25日、福岡市中央区大名2丁目の「大名ガーデンシティ・テラス」で産学連携事業「起業プログラム」の最終発表会を実施した。 同事業は4月から福岡女子商業高校のビジネスビューティーコースの2・3年生・62人を対象に50時間かけて実施さ… もっと読む »
週刊経済2024年12月4日発行号 12月下旬、屋号は「玉屋 雑餉隈」 パチンコホール経営の㈱玉屋(福岡市中央区春吉3丁目、山口智也社長)は12月下旬、福岡市博多区南本町2丁目に新店舗をオープンする。 新規出店は2016年12月開業の「筑紫野店(現筑前店)」以来8年ぶりとなる。店名は「玉屋 雑餉隈」で、場所は西鉄雑餉隈駅西口前の同業店「L55」跡地。店舗の詳細は未発表だが、遊技台数400台前後の中… もっと読む »