- EC最前線
設立3年、WEBコンサルで年商3億円/Maclogic
Webコンサルティングの㈱Maclogic(マクロジック、福岡市中央区天神3丁目、上田隆太社長)。 設立3年目で売上高が前年比2.3倍の3億円、当初3人だった人員も40人に拡充するなど、急成長を遂げている。 「デジタルコンサルの市場は毎年40%増で成長している。数年後には株式上場を目指したい」と語る上田社長に聞いた。 ミャンマーのWeb制作会社を買収 ―ミャンマーのWeb制作会社Simple’Zを… もっと読む »
Webコンサルティングの㈱Maclogic(マクロジック、福岡市中央区天神3丁目、上田隆太社長)。 設立3年目で売上高が前年比2.3倍の3億円、当初3人だった人員も40人に拡充するなど、急成長を遂げている。 「デジタルコンサルの市場は毎年40%増で成長している。数年後には株式上場を目指したい」と語る上田社長に聞いた。 ミャンマーのWeb制作会社を買収 ―ミャンマーのWeb制作会社Simple’Zを… もっと読む »
西日本フィナンシャルホールディングス(西日本FH)グループの中核会社、㈱西日本シティ銀行(福岡市博多区、谷川浩道頭取)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた事業者を応援するため、公式SNS(Twitter・Facebook)の投稿を通じた事業者の情報発信(無料)を4月24日から開始した。今回の「地元応援!NCB」プロジェクトを企画したデジタル戦略部の尼田雅典マーケティンググループ主任調査役… もっと読む »
㈱青十字製薬九州営業所(福岡市中央区清川1丁目、飯尾幸一所長)は企業を対象に新型コロナウイルス感染症の抗体検査キットを販売した。 指先から採取した血液を検査することで、抗体の有無と陽性反応を15分ほどで測定できるという。1箱40キット入りで、オープン価格(税別)。5月18日から順次受け付けを開始しており、月間1万~5万個の供給を目指す。なお、販売対象は法人のみで個人へは販売しない。 … もっと読む »
天神ビッグバンに伴い、天神コアを始め、ビブレ、昨年閉館した福岡ビルや、来年閉館するイムズといった、天神エリア屈指の高い集客力、認知度を誇る商業施設が相次いで閉館することになる。 特に渡辺通り沿い天神の東側は仮囲いが増えることになり、今後天神全体の集客にマイナス影響あるいは、イメージや賑わいが低下するのでは?と言った不安視をする事業者の声も少なくようだ。 これから進む「建設期」でいかに… もっと読む »
福岡市(高島宗一郎市長)は4月1日、シェアモビリティサービス「チャリチャリ」(※「メルチャリ」から同日付で名称変更)を展開するneuet㈱(=ニュート、東京都港区、家本賢太郎社長)と共同で「シェアサイクル事業」を始動した。 メルチャリ(当時メルカリ㈱運営)が2018年2月にスタートし、福岡市では同年6月から天神、博多駅、ウォーターフロント(WF)地区でメルチャリを使った「福岡スマート… もっと読む »
フードトラック・プラットフォーム「TLUNCH(トランチ)」を展開する(株)Mellow (=メロウ、東京都、石澤正芳代表、森口拓也代表)は3月30日、福岡市内でのサービス提供を開始し、天神、博多両エリアでの事業をスタートした。 「TLUNCH」は、ビルや公開空地などの空きスペースを活用し、フードトラックでランチサービスを提供。出店するフードトラックは曜日替わりのローテーションとなっ… もっと読む »
新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が4月7日、東京都など7都府県を対象に出され、福岡県(小川洋知事)でも発令された。効力は4月8日午前0時から5月6日まで約1ヵ月。 安倍晋三首相による声明から約2時間半後の午後9時40分ごろ、小川洋県知事は県庁特別会議室で「福岡県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」を実施。小川知事のほか、4月2日付で設置された「新型コロナウ… もっと読む »
「地球上に男は何人いると思っているの?35億!」でブレークした芸人・ブルゾンちえみ。その後ろに立つ凛々しいスーツ姿の男性「with B」の一人、元お笑い芸人「ブリリアン」のコージことタレントのコージ・トクダ(32歳)さんが、日本社会人アメリカンフットボール・Xリーグのみらいふ福岡SUNS(福岡市博多区、吉野至社長)に入団することが発表された。 3月31日には福岡市内で入団会見が開かれ… もっと読む »
3月31日、若者の聖地・天神コアが、大型再開発・天神ビッグバンの中核「福ビル街区建替プロジェクト」に伴い、閉館した。 若者のファッション拠点の象徴で、時代の変化を見守り続ける“天神の顔”だった「天神コア」。1976年の開業から若者向けにさまざまなファッショントレンドを発信し続けた。最終営業日のこの日は幅広い世代の来館者が訪ねるなど、別れを惜しんでいた。午後9時にシャッタ… もっと読む »
日本社会人アメリカンフットボール(Xリーグ)チーム「みらいふ福岡SUNS」運営の(一社)福岡SUNS(=サンズ、福岡市博多区、吉野至代表)では、広告スポンサー収入以外の収益源多角化へ今年から2つの新事業を始動している。 一つ目は、運動愛好家のほか、スポーツジム、リハビリ施設向けにOEM開発したサプリメント「ビーストミール」の販売をスタートした。 福岡SUNSの選手強化を目的に、本業で… もっと読む »