新社長に上田幸二郎副社長が昇格 新ケミカル商事
週刊経済2025年4月2日発行号 油嶋武晴社長は代表権のある会長に 建材、化学品、樹脂などの専門商社の新ケミカル商事㈱(北九州市小倉北区京町3丁目)の新社長に、4月1日付で上田幸二郎(うえだ・こうじろう)副社長が昇格した。上田哲則会長は退任し、油嶋武晴社長が代表権のある会長に就いた。 グループ内の組織再編に伴うもの。上田新社長は北九州市出身。1958年9月6日生まれの66歳。九州大学経済学部卒。新… もっと読む »
週刊経済2025年4月2日発行号 油嶋武晴社長は代表権のある会長に 建材、化学品、樹脂などの専門商社の新ケミカル商事㈱(北九州市小倉北区京町3丁目)の新社長に、4月1日付で上田幸二郎(うえだ・こうじろう)副社長が昇格した。上田哲則会長は退任し、油嶋武晴社長が代表権のある会長に就いた。 グループ内の組織再編に伴うもの。上田新社長は北九州市出身。1958年9月6日生まれの66歳。九州大学経済学部卒。新… もっと読む »
週刊経済2025年4月2日発行号 坂本社長は取締役会長に 調剤薬局運営、医業経営コンサルティングなどの総合メディカル㈱(福岡市中央区大名2丁目、坂本賢治社長)の新社長に、4月1日付で多田荘一郎取締役が就任した。坂本賢治社長は取締役会長に就いた。 多田社長は兵庫県出身。1972年10月27日生まれの52歳。法政大学経営学部卒。95年に日本ゲートウェイ㈱入社後、複数の企業で経営企画や新規事業開発などを… もっと読む »
週刊経済2025年4月2日発行号 グリーンアジア国際戦略総合特区を活用 自動車内装部品メーカー・㈱HOWA九州(嘉麻市大隈町、高田智行社長)は3月21日、福岡県などが推進するグリーンアジア国際戦略総合特区を活用し、田川市に車両音響部品の新工場を建設する。グリーンアジア国際戦略総合特区を活用した工場建設は2回目。 場所は同市伊田の白鳥工業団地内。敷地面積は3万5千㎡。工場は鉄骨造り平屋建てで、床面積… もっと読む »
週刊経済2025年4月2日発行号 譲渡益は22億9千万円 プレストレストコンクリート(PC)工法を用いた土木、建築工事の㈱富士ピー・エス(福岡市中央区薬院1丁目、堤忠彦社長)は3月10日、所有する賃貸物件(同区舞鶴2丁目)をマントミ・アセット・マネージメント合同会社(大阪市)に売却した。 2021年5月に策定した中期経営計画「VISION2030」に掲げる目標達成に向けて、既存工場のリニューアルや… もっと読む »
週刊経済2025年4月2日発行号 香田篤志社長は代表権のない会長に 機械、エネルギー、生活雑貨などの総合商社の双日九州㈱(福岡市中央区天神1丁目)の新社長に4月1日付で泉谷幸児(いずみたに・こうじ)双日㈱常務執行役員が就任した。香田篤志社長は代表権のない会長に就いた。 泉谷社長は山口県出身。1960年9月18日生まれの64歳。山口大学商学部卒。83年4月日商岩井(現双日)㈱入社。2004年3月米国… もっと読む »
週刊経済2025年3月26日発行号 10団地に75台 シェアサイクル事業を展開するチャリチャリ㈱(福岡市中央区長浜1丁目。家本賢太郎社長)と独立行政法人都市再生機構九州支社(UR都市機構、福岡市中央区長浜2丁目、間瀬昭一九州支社長)は3月17日、連携協定を締結し、4月から全10団地に順次シェアサイクルポートを新設する。 住民の利便性向上や、団地内放置自転車の削減を目的とし、期間は2031年3月まで… もっと読む »
週刊経済2025年3月26日発行号 東京・浅草の飲食店へ プロモーション企画事業の㈱ドリームホールディングス(福岡市博多区中洲中島町、小濵洋一社長)は3月11日から、災害時トイレキットを収納したインテリアアートを浅草観音裏の飲食店に寄贈を開始した。 寄贈品は、同社が2023年9月に販売開始したトイレキット10回分を収納したインテリアアート「sonae 備絵」slim。絵画や写真が入るフレーム内には… もっと読む »
週刊経済2025年3月26日発行号 他社SM跡に ウエルシアホールディングス㈱(東京都)とイオン九州㈱の合弁会社、イオンウエルシア九州㈱(福岡市博多区博多駅南2丁目、安倍俊也社長)は2月13日、北九州市門司区柳町1丁目にドラッグストアとスーパーマーケットを融合した「ウエルシアプラス門司中央店」を出店した。 場所はJR門司駅東側のスーパーとみやま門司店跡。建物は2階建てで1階が売り場面積910㎡の店… もっと読む »
週刊経済2025年3月26日発行号 自治体締結は鹿児島県に次いで5例目 麻生情報ビジネス専門学校や麻生外語観光&ブライダル専門学校など県内12専門学校を運営する学校法人麻生塾(福岡市博多区博多駅南2丁目、麻生健理事長)は、3月7日付で宮崎県(河野俊嗣知事)とUIJ(地元就職、地方転職、移住)ターン就職支援に関する連携協定を締結した。 麻生専門学校グループ12校71学科75コースに在籍する宮崎県出身… もっと読む »
週刊経済2025年3月26日発行号 本社改装で感性を育む場を創出 不動産デベロッパーのコンダクト㈱(北九州市小倉北区浅野2丁目、和田克之社長)は3月、経済産業省と日本健康会議が共同運営する「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定された。 同社は社員のエンゲージメント向上の取り組みからWell-being実現(社会的な幸福感)に向け、完全週休2日を導入し、健康的な生活習慣づくりを指導。… もっと読む »