天神のワンビルにアウトドアショップ 東京のマムート・スポーツグループジャパン
週刊経済2025年4月30日発行号 商業施設の店舗では最大規模 アウトドアメーカーのマムート・スポーツグループジャパン㈱(東京都渋谷区、福田太一社長)は4月24日、天神1丁目に店舗を出店した。 名称は「マムート福岡天神」。場所は渡辺通り沿い天神1丁目交差点「ワン・フクオカ・ビルディング」の4階で、同フロアには同店ほか6つのスポーツ・アウトドアショップが入居している。店舗面積は164㎡で、同社が展開… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 商業施設の店舗では最大規模 アウトドアメーカーのマムート・スポーツグループジャパン㈱(東京都渋谷区、福田太一社長)は4月24日、天神1丁目に店舗を出店した。 名称は「マムート福岡天神」。場所は渡辺通り沿い天神1丁目交差点「ワン・フクオカ・ビルディング」の4階で、同フロアには同店ほか6つのスポーツ・アウトドアショップが入居している。店舗面積は164㎡で、同社が展開… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 用地面積は196㎡ マンションの買い取り再販や開発、不動産賃貸事業などの㈱カシムラホールディングス(福岡市中央区白金1丁目、樫村尚明社長)は3月31日、同区渡辺通2丁目の商業ビル用地を取得した。 場所は西鉄薬院駅東側の佐田病院の向かいで、用地面積は196㎡。現段階では鉄筋コンクリート造り8階建てのテナントビル建設を予定している。 樫村社長は「薬院駅から徒歩4分の… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 20周年を記念して 九州国立博物館(太宰府市石坂4丁目、富田淳館長)は4月22日、同館内の映像シアターをリニューアルした。 開館20周年を記念して、(公財)九州国立博物館振興財団(同所、貫正義理事長)の支援を受け実施したもの。同館内の文化交流展示室の文化交流スクリーンは、開館当初から高さ5・7m、幅9・3mの1面のみだったが、リニューアルでは壁3面と床の計4面と… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 25年中に10人体制に 広告代理業のデジマール㈱(東京都品川区西五反田3丁目、細田和宏社長)は3月21日、福岡市中央区大名2丁目に福岡支店を開設した。 本社業務の補完的役割を担うほか、ウェブ系メディアへの広告運用やデータ分析などに強みをもつ同社が、ウェブ広告の需要伸長を見込める福岡県、および九州全体の市場性に着目し、新規に拠点を構えた。場所は通称明治通り中央区役… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 4月4日 無線機を活用した山岳遭難サービス「ココヘリ」を展開するオーセンティックジャパン㈱(福岡市中央区赤坂1丁目、久我一総社長)は4月4日、昨年度の寄付実績が96万円だったと発表した。 ㈱ゴールドウィン(東京都港区北青山3丁目、西田明男社長)が展開するアウトドアブランド「THE NORTH FACE」とコラボレーションした、青少年の安全登山プロジェクト「ONE… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 オーストラリア初出店 飲食店や美容室運営の㈱ANCHOR(嘉麻市飯田、中嶋公治社長)は3月25日、オーストラリアのシドニーに揚げサンド専門店「Age・3(アゲサン)シドニー店」をオープンした。オーストラリアへの出店は初。 銀座本店にはオーストラリアからの観光客が多く訪れており需要があると見込んだことと、現地のパートナーが見つかったことを背景に出店した。海外展開は… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 ㈱JR博多シティ(福岡市博多区博多駅中央街、赤木征二社長)と㈱博多ステーションビル(同、関信介社長)は4月18日、博多駅構内で運営する「博多デイトス」と「博多エキナカマイング」の間に新通路を開通した。 従来、このエリアには2通路があり、今回で3本目。新通路の幅は4・4mで、3通路幅の合計は16m。同日に開催された開通記念セレモニーには、赤木社長と関社長、特別ゲ… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 福岡市以外では初の拠点展開 SI(システムインテグレーション)大手・㈱DTSの地域会社、㈱九州DTS(福岡市博多区博多駅2丁目、野田一雄社長)は4月1日、長崎市に長崎開発センターを開設した。福岡市以外では初の拠点開設。 立地するJR長崎駅周辺は、大規模再開発などで地域経済や社会構造が変化し、IT需要の拡大が見込まれており、この環境を活かし新たな拠点を置くことで地… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 2030年までに42%削減へ 不動産デベロッパーのコンダクト㈱(北九州市小倉北区浅野2丁目、和田克之社長)は3月31日、中小企業版SBTの認定を取得した。 同認定はSBTiが認定するパリ協定に整合した温室効果ガス削減目標で、中小企業が取り組みやすいように中小企業版ガイドラインにのっとったもの。山口フィナンシャルグループ(下関市)子会社のワイエムコンサルティング(… もっと読む »
週刊経済2025年4月30日発行号 学生への講義などを支援 法人向けショートメッセージサービス(SMS)などのAI CROSS㈱(東京都港区、原田典子社長)は4月12日、北九州市小倉北区下到津5丁目に福岡支社を開設した。 昨年8月に九州栄養福祉大学とAIやデータサイエンスの教育プログラムに関する連携を結んでおり、同大学での講義やインターンシップ、フィールドワークなどを通じてAI人材の育成や、福岡で… もっと読む »