NEWS

売上高は3・5%減の2719億4200万円 小野建3月期

週刊経済2025年6月4日発行号 経常益は69億200万円で減益 鉄鋼、建材商社の小野建㈱(北九州市小倉北区西港町、小野健社長)の2025年3月期連結決算は、売上高が前期比3・5%減の2719億4200万円、経常利益が同17・3%減の69億200万円で減収減益だった。 工事請負事業で商業施設や大型倉庫など大型案件が堅調に推移したものの、主力の鉄鋼商品販売事業で販売価格、数量がともに低下したことで減… もっと読む »


売上高は1779億2100万円で過去最高 黒崎播磨3月期

週刊経済2025年6月4日発行号 為替差益減少などで減益 耐火物製造大手の黒崎播磨㈱(北九州市八幡西区東浜町、江川和宏社長)の2025年3月期連結決算は、売上高が前期比0・5%増の1779億2100万円で3期連続過去最高を更新、経常利益が同6・5%減の153億1600万円で増収減益だった。 主力の耐火物事業で、インドの鉄鋼市場向けの販売が好調だったほか、ファーネス事業では整備単価が向上し、大型工事… もっと読む »


売上高は10%増の547億2700万円 リックス

週刊経済2025年6月4日発行号 増収増益 機械商社のリックス㈱(福岡市博多区山王1丁目、安井卓社長)の2025年3月期連結決算は、売上高が前期比10%増の547億2700万円、経常利益が同6・7%増の41億9700万円の増収増益となった。 海外市場の開拓や整備部門の営業を強化した鉄鋼業界向け製品や電池、モーター分野への営業・提案を強化した自動車業界向け製品、医療・化粧品分野の開拓や既存顧客への深… もっと読む »


「北九州市サステナブル経営認証制度」に認証 ドーワテクノス

週刊経済2025年5月28日発行号 産業機器の総合的サービスが評価され採択 モータのリニューアル事業やロボット事業などの㈱ドーワテクノス(北九州市八幡西区黒崎城石、小野裕和社長)は3月31日、「北九州市サステナブル経営認証制度」に認証された。 同制度は、北九州市が国内外で高まるESG投資やインパクトファイナンスの潮流などを踏まえ、国際連合が示したSDGsの企業行動指針「SDGコンパス」に沿って企業… もっと読む »


4月30日付で肉ちゃんうどん千代本店を取得 サンエスグループのUDC

週刊経済2025年5月28日発行号 直営店運営は初 各種土木・建設工事を手掛けるサンエス工業㈱を中心にサンエスグループ関連会社として障がい者福祉事業などを展開する㈱UDC(福岡市東区多の津4丁目、髙木敏秋社長)は、4月30日付で博多本家肉麺屋「肉ちゃんうどん千代本店」の経営権を取得し、5月15日からリニューアルオーオープンした。 UDCはこれまで障がい者向け各種福祉事業を展開。同市東区にある弁当店… もっと読む »


前月比0・28ポイント増の4・71% 三幸エステート福岡支店調べ

週刊経済2025年5月28日発行号 5月の福岡市ビル空室率 三幸エステート㈱福岡支店(福岡市博多区博多駅前3丁目、中村竜治支店長)によると、5月の福岡市ビル空室率は前月比0・28ポイント増の4・71%となり、2カ月連続で増加した。 規模別(※)では、大規模ビルが0・56ポイント増の4・31%、大型ビルは0・1ポイント増の4・47%、中型ビルは0・22ポイント減の5・24%、小型ビルが0・12ポイン… もっと読む »


熊本市南区に23ポート新設 チャリチャリ

週刊経済2025年5月28日発行号 菊陽町接続を前倒しに シェアサイクルのチャリチャリ㈱(福岡市中央区長浜1丁目、家本賢太郎社長)は5月1日、熊本市の西熊本・はませんエリアにシェアサイクルサービスを拡大した。これにより、同市南区を中心に23カ所のポートを新たに開設した。 今回のエリア拡大は、熊本市内における「3カ年エリア展開計画」の第2弾として実施したもので、新たに開設したポートは「ゆめタウンはま… もっと読む »


横浜市磯子区で水質分析事業を開始 太平環境科学センター

週刊経済2025年5月28日発行号 事業譲受で 環境分析業の㈱太平環境科学センター(福岡市博多区金の隈2丁目、高橋麻紀社長)は4月1日、自治体向け上下水道施設の運転維持・管理などを手掛けるヴェオリア・ジェネッツ㈱(東京都港区海岸3丁目、内野一尋社長)から水質分析事業の一部を譲受した。 これにより横浜市磯子区にあった事業拠点は、太平環境科学センターの「横浜事業所」として再出発。飲料水を中心に多くの水… もっと読む »


中央区大名1丁目に本社を移転 ホテリエ

週刊経済2025年5月28日発行号 営業人員増加に伴い ホテルや民泊施設を運営受託する㈱ホテリエ(笹栗泰典社長)は5月7日、本社を福岡市博多区博多駅南1丁目から同市中央区大名1丁目に移転した。 ホテルの管理室数の増加に伴い営業人員も増えたため、今後の陣容拡大に備える。場所は結婚式場「カノビアーノ福岡」北側、親会社㈱GGUの村上篤史社長が個人で所有する「大名テラス」の4、5階。事務所面積は旧本社の約… もっと読む »


博多駅中央街に婦人医院開院 福岡市在住の橋田修医師

週刊経済2025年5月28日発行号 待ち時間10分以内目指す 福岡市在住で元天神駅前婦人科クリニック院長の橋田修(はしだ・おさむ)医師は5月12日、福岡市博多区博多駅中央街9丁目に「ひよりレディースクリニック福岡博多」を開院した。 場所は同区KITTE博多8階の一角で同フロアには病院や歯科医院などが入居している。同クリニックのフロア面積は211㎡。診察室が2室、内診室が2室、手術室が1室、リカバリ… もっと読む »