NEWS

福岡空港第2滑走路の供用は3月20日に 国土交通省

週刊経済2025年1月22日発行号 当初の計画よりも約1週間前倒し 国土交通省は1月10日、福岡空港第2滑走路の供用開始日を当初の予定よりも約1週間前倒しし、3月20日とすることを発表した。 将来の航空需要増加に対応するため。2015年4月に新規事業として着工した第2滑走路は現在の滑走路に並行し整備され、延長は2500メートル。総事業費は約1643億円。すでに工事は終盤を迎えている。第2滑走路の整… もっと読む »


大分県日田市に13階建て分譲マンション トラスト不動産開発

週刊経済2025年1月22日発行号 完成予定は26年5月 トラストホールディングス㈱(福岡市博多区博多駅南5丁目、山川修社長)傘下のトラスト不動産開発㈱(同区博多駅南5丁目、早川雄二社長)は、大分県日田市三本松1丁目に13階建て分譲マンションを建設する。完成予定は2026年5月。 名称は「トラストレジデンス三本松Ⅱ」。場所は日田市立咸宜小学校南西側。敷地面積は2807㎡、鉄筋コンクリート造りで建築… もっと読む »


久留米市日吉町に居酒屋 フーマンラボ

週刊経済2025年1月22日発行号 初年度目標売上高は8千万円 飲食店運営の㈱FoomanLAB(フーマンラボ/筑紫野市二日市中央6丁目、田中秀一社長)は12月20日、久留米市日吉町に居酒屋をオープンした。12店舗目。 店名は「魚ト餃子 酒久留 circle」。場所は東町4丁目交差点北西側。店舗面積は160㎡。座席数は57席。「ご当地グルメ酒場」をコンセプトに地元客や宴会利用者、観光客を取り込む。… もっと読む »


熊本市中央区帯山四丁目に13階建て分譲マンション 九電不動産

週刊経済2025年1月22日発行号 26年9月完成 九州電力グループの九電不動産㈱(福岡市中央区薬院1丁目、大神徳仁社長)は2026年9月完成を目指し、熊本市中央区帯山四丁目に13階建て分譲マンション「グランドオーク帯山」を建設している。 同シリーズでは31棟目。熊本県内での建設は8棟目となる。場所は国道57号沿い㈱再春館 安心・安全研究所の南側。敷地面積は1953㎡。延べ床面積は6541・97㎡… もっと読む »


短期大学部次期学長に柳健司教授が内定 中村産業学園

週刊経済2025年1月22日発行号 任期は今年3月から3年間 九州産業大学および九州造形短期大学を運営する中村産業学園(福岡市東区松香台2丁目、津上賢治理事長)は11月27日に理事会を開き、九州産業大学造形短期大学部の次期学長に柳健司同学部教授を内定した。任期は2025年3月31日から28年3月31日までの3年間。 柳健司(やなぎ・けんじ)次期学長は福岡県出身、1961年9月8日生まれの63歳。東… もっと読む »


行橋市のディスカウントストアなど6件 大規模小売店舗届け出状況

週刊経済2025年1月22日発行号 ドラッグストアが5件 ふくおか経済㈱地域情報センターが、各県の公表分(福岡県・福岡市・北九州市、長崎県、佐賀県、大分県、熊本県・熊本市、宮崎県、鹿児島県)からまとめた大規模小売店舗立地法に基づく届け出状況によると、12月の新設(法第5条第一項)届け出は6件だった。前年度をもって経済産業省による全国の届け出状況公表が終了したため、各県のホームページ公表分をベースと… もっと読む »


古賀市の倉庫など12件 福岡県許可事業

週刊経済2025年1月22日発行号 倉庫・貸し倉庫の届け出は5件 ふくおか経済・㈱地域情報センターがまとめた、県の許可を新たに受けた市街化区域(1千㎡以上)と市街化調整区域(第2種特定工作物を除く都市計画法第34条に該当)、未線引都市計画区域(3千㎡以上)の開発事案は12件だった。 開発面積が最も大きかったのは、㈱竹中工務店(東京都江東区新砂、開発事業本部 橘明宏常務執行役員本部長)が古賀市玄望園… もっと読む »


名古屋の介護会社2社を子会社化 テノHD傘下のフォルテ

週刊経済2025年1月22日発行号 取得価額は計3億2700万円 東証スタンダード上場で、公的保育、受託保育事業など家庭総合サービスを展開する㈱テノ.ホールディングス(福岡市博多区上呉服町、池内比呂子社長)の連結子会社で、介護事業の㈱フォルテ(大阪市中央区、同社長)は1月10日、有料老人ホーム、訪問介護ステーション運営の㈱飛翔(名古屋市守山区川上町、藤井勇社長)と、有料老人ホーム、訪問介護ステーシ… もっと読む »


売上高は13・8%増の27億1900万円 リサーチアンドソリューション

週刊経済2025年1月22日発行号 経常は1億4700万円 情報サービス業の㈱リサーチアンドソリューション(福岡市博多区上呉服町、清見光生社長)の2024年9月期決算は、売上高が前期比13・8%増の27億1900万円、経常利益が6・9%増の1億4700万円で増収増益だった。 DX関連のシステム受託開発が堅調に進み、自社パッケージソフトである官庁向け土木積算システムの新規導入が九州エリアで伸長したこ… もっと読む »


宮崎県えびの市の物流センターが稼働開始 welzo

週刊経済2025年1月22日発行号 九州の物流施設3拠点目 園芸資材、農業用肥料、飼肥料原料など園芸、農業専門商社の㈱welzo(福岡市博多区博多駅東1丁目、金尾佳文社長、以下ウェルゾ)は12月1日、宮崎県えびの市湯田に設立した「九州物流第三センター」が稼働を開始した。 同県や鹿児島県、熊本県南部の南九州エリアの営業、物流拠点施設として、ホームセンター、小売店で販売する植物の苗や肥料などの家庭園芸… もっと読む »