ユニテックなど県内5社を含む7社を選定 キューテック 04年度の助成金交付企業
財団法人九州・山口地域企業育成基金(略称キューテック、理事長・寺本清福岡銀行頭取)は、二〇〇四年度の助成金交付企業として、福岡市の電子機器製作・ユニテック有限会社など県内企業五社を含む七社を決めた。 九州・山口地域の中小企業を対象に、新技術・新製品などの研究開発費用に対して毎年助成しているもので、八五年度の開始以来二十回目。〇四年度は二十四件の応募があり、研究開発助成金として五社、人材育成助成… もっと読む »
財団法人九州・山口地域企業育成基金(略称キューテック、理事長・寺本清福岡銀行頭取)は、二〇〇四年度の助成金交付企業として、福岡市の電子機器製作・ユニテック有限会社など県内企業五社を含む七社を決めた。 九州・山口地域の中小企業を対象に、新技術・新製品などの研究開発費用に対して毎年助成しているもので、八五年度の開始以来二十回目。〇四年度は二十四件の応募があり、研究開発助成金として五社、人材育成助成… もっと読む »
学習塾を展開している株式会社全教研(福岡市中央区赤坂一丁目、中垣一明社長)は、同社が展開するロボット体験講座「クレファス」を、四月から佐賀駅前教室と北九州竪町教室で開始する。 昨年七月から久留米駅前教室(久留米市天神町)と福岡中央教室(福岡市中央区赤坂)で開設しており、〇五年四月からは竪町教室(北九州市小倉北区竪町)、佐賀駅前教室(佐賀市駅前中央)の二教室で小学三、四年生を対象にするもの。 … もっと読む »
パチンコ店経営の株式会社玉屋(福岡市中央区春吉三丁目、岩見吉朗社長)が、約六十億円を投じて建設していた十階建て新店舗「玉屋本店」(同所)が一月十五日、オープンした。 新規出店は昨年四月の「玉屋野方店」(同市西区壱岐団地)以来十二店舗目。都心の立地を生かした顧客獲得を図るとともに、本店として位置付けることでブランド力を強化し、今後の展開に弾みをつける。初年度は約百二十億円の売り上げを見込んでいる… もっと読む »
北九州市内でホテルや結婚式場を展開する株式会社千草(北九州市八幡東区西本町一丁目、小嶋一碩社長)は、このほど新規事業として和食レストランのFC事業に着手、まずは福岡市と北九州市に五~八店舗を出店する。 これは、和食店チェーンを展開する株式会社大戸屋(東京都新宿区岩戸町、三森久実社長)の九州エリアのFCとしてスタートするもの。展開する店舗は「大戸屋ごはん処」で九州では初めて。第一段階として、福岡… もっと読む »
自動車部品製造のトヨテツ福岡株式会社(菊池和一社長)は、総工費五十九億円を投じ鞍手郡宮田町に自動車部品製造の新工場を建設する。 二〇〇五年一月十三日、(独)中小企業基盤整備機構と土地譲渡契約を結んだ。着工は二〇〇五年一月、操業は同十月を目指している。 トヨタ自動車九州の生産規模拡大(二十万台増産)に対応するもの。同社はトヨタ関連企業の豊田鉄工株式会社(愛知県豊田市、早川滋社長)の現地子会社で… もっと読む »
携帯電話向け3Dソフトウェア開発の株式会社エイタロウソフト(福岡市博多区住吉二丁目、西島栄太郎社長)は〇四年十二月、ゲーム制作会社システムソフト・アルファー株式会社(東京都渋谷区、高橋征克社長)と中華人民共和国(以下「中国」)での携帯電話向けコンテンツ配信事業で提携した。 これは同社が3DCG技術提供を中心に、現地企業との提携関係を構築しており、携帯コンテンツ配信の分野でノウハウを蓄積している… もっと読む »
株式公開コンサルティング、グリーンシート市場指定コンサルティングなどを手掛ける株式会社ディー・ブレイン九州(福岡市中央区天神二丁目、出縄良人社長)は、上場支援をしている企業のうち〇五年に二~三社が福岡証券取引所の新興企業向け市場「QーBoard」(以下、Qボード)に上場することを見込んでいる。 同社は、IPO(新規公開)専門証券会社ディー・ブレイン証券株式会社(東京都、出縄良人社長)と連携した… もっと読む »
福岡市は二〇〇四年の「福岡市の十大ニュース」を選定した。トップは、町世話人制度の廃止や校区単位での自治協議会設立などによる「新しい住民自治への胎動」が入った。 全体的には「新しい住民自治への取り組み」や「安心・安全のまちづくり」など積極的な市政改革に関するニュースのほか、博多―釜山―上海への市民クルーズや国際新華商会議in福岡の開催など「国際都市・福岡」に関するニュース、「博多港の港湾機能充… もっと読む »
医療法人天神会古賀病院21(久留米市宮ノ陣三丁目、古賀暉人理事長)は、今春からPET(陽電子画像診断)のオプション検診だった心臓(冠動脈)MRI単独の検診を始める。 心臓MRI検診のみの要望が多かったことから単独でスタートするもの。心臓ドッグ導入後の心臓検診は虚血性心疾患を心臓MRI、それ以外の心臓疾患を心エコー、心電図などで検査する。 同院は二〇〇二年九月設立、開業、病床数は二百床、従業員… もっと読む »
自動車部品製造の豊田鉄工株式会社(愛知県豊田市細谷町、早川滋社長)は二〇〇五年十月の操業をめどに鞍手郡宮田町に溶接部品製造などの新工場を建設する。 これは、同団地内に立地しているトヨタ自動車九州株式会社の生産能力増強に対応するもの。場所は九州自動車道若宮インターに隣接している宮田団地内、敷地面積は約五ヘクタール。自動車用プレス、溶接部品の製造・販売を手掛ける。総事業費は六十億円で、新工場の従業員… もっと読む »