RKB本社跡地の商業ビルに出店を申請 札幌市のニトリ オープンは来年2月末
札幌市手稲区新発寒六条一丁目の家具・寝装品・インテリア雑貨販売、株式会社ニトリ(似鳥昭雄社長)は六月二十七日、福岡市中央区渡辺通四丁目のRKB毎日放送本社跡地に建設中の商業テナントビルに出店を申請した。来年二月末のオープンを目指す。 申請によると十階建ビルのうち一~五階に入居するもので、店舗面積は九千八百八十六平方メートル。営業時間は午前九時から午後十一時まで。 同ビルはRKB毎日放送株式会… もっと読む »
札幌市手稲区新発寒六条一丁目の家具・寝装品・インテリア雑貨販売、株式会社ニトリ(似鳥昭雄社長)は六月二十七日、福岡市中央区渡辺通四丁目のRKB毎日放送本社跡地に建設中の商業テナントビルに出店を申請した。来年二月末のオープンを目指す。 申請によると十階建ビルのうち一~五階に入居するもので、店舗面積は九千八百八十六平方メートル。営業時間は午前九時から午後十一時まで。 同ビルはRKB毎日放送株式会… もっと読む »
宿泊施設斡旋の株式会社日本ビジネスホテル予約サービス(東京都渋谷区恵比寿四丁目、西田憲正社長)は九月二日から、当日利用限定の割引サービスを福岡営業所(福岡市博多区博多駅南二丁目、十河利子所長)など国内七事業所で実施する。 同社のホテル予約サイト「HORNET」のリニューアルに伴いサービス拡充を図る。サイト上に専用のコーナーを設け、その当日に限り割安で宿泊できるホテルを紹介する。掲載するホテルや… もっと読む »
異業種約千二百団体で組織する協同組合福岡情報ビジネス(福岡市中央区大宮二丁目、藤村勲代表理事)は七月四日から、営業代行システムサービス「組合(K)コマース」を開始した。 これは企業の商品、技術、サービスなどの製品情報をメールで配信するシステムで、企業に代行して宣伝広告や販路拡大効果を狙う。同組合が独自のデータベースとして所持する約十万件の企業アドレスにメールを一斉配信する。サービスの利用料金は… もっと読む »
ラーメン店「一麺亭」を運営する株式会社麺工房(福岡市中央区大手門三丁目、礒村亨社長)は、今期五店舗の出店を計画している。 現在、佐賀県に二店舗の出店をすすめており、残り三店舗については 九州南部もしくは広島に出店する計画。今年度の新規出店分の売り上げは約二億円を見込む。今期の出店で現在の三十一店舗(福岡十二店舗、佐賀三店舗、大分三店舗、長崎八店舗、山口四店舗)から三十六店舗になる。 また、今… もっと読む »
飲食店FC事業の株式会社駒井開発(福岡市中央区平尾三丁目、駒井克行社長)は七月十八日、熊本市内にデリカテッセン(総菜)レストラン「ニューズ・デリ熊本上通り並木坂店」をオープンする。 「ニューズ・デリ」は同社新業態のFC店で、昨年十二月の「福岡大名店」、四月の「小倉リバーウォーク北九州店」に次ぐ三店舗目の出店。熊本には初進出となる。場所は、同市熊本城近くの南坪井町、NKビル並木坂一階。店舗面積は… もっと読む »
上場準備企業向け証券市場グリーンシートへの登録コンサルティングを手掛ける株式会社ディー・ブレイン九州(福岡市中央区天神三丁目、出縄良人代表取締役)は、七月一日から同社のホームページ上で複数の人がリアルタイムにメッセージを交換できるチャット形式による株式公開に関する無料相談を開始した。 同社では、日本証券業協会が未上場企業のために開設した証券市場「グリーンシート」の啓発、普及の一環としてセミナー… もっと読む »
コーヒーの焙煎加工並びに販売などを手掛ける株式会社ドトールコーヒー(東京都渋谷区神南一丁目、鳥羽博道社長)は、七月十一日、福岡市博多区博多駅中央街一丁目に福岡では十六店舗目となる直営店をオープンする。 JR西日本との共同事業で、博多駅筑紫口側の活性化を図るもの。店舗名は「ドトールコーヒーショップ博多駅いきいき通り店」。場所はヨドバシカメラ向かいの博多駅中央街「いきいき通り」沿い。店舗面積は三十… もっと読む »
冠婚葬祭業の日本セレモニー(山口県下関市王喜本町六丁目、神田忠社長)は十二月に、福岡市東区千早五丁目に全国三十八施設目、県内七施設目となる葬祭式場をオープンする。 名称は「香椎典礼会館」。場所は福岡東郵便局跡地、建て物は鉄骨造の三階建て。敷地面積二千六百十一・六一平方メートル、延べ床面積二千三百十五・九一平方メートル、一階はロビー、喫茶コーナー、斎場(百八人収容)、通夜法事室、控室、事務室。二… もっと読む »
有料老人ホーム「アビタシオン博多」を運営する株式会社新陽(福岡市博多区金の隈三丁目、喜多岡陽子理事長)は、同市中央区薬院四丁目に介護付有料老人ホームの開設を計画中で、二〇〇五年三月オープンを目指す。同社では二カ所目の有料老人ホーム。 場所は薬院大通り交差点近く。都市基盤整備公団が建設するビルの三階から十三階までを買い取って利用するもので、延べ床面積は約六千三百平方メートル。計画では三階に要介護… もっと読む »
地場大手倉庫業の福岡倉庫株式会社(福岡市東区多の津二丁目、富永太郎社長)は、六月二十五日付で福岡銀行保証付の私募債を発行した。発行額は二億円。 これは事業資金調達を目的としたもので、主に情報技術、設備などの拡充に当てる予定。銀行保証付私募債は銀行が社債の発行事務などを行い、社債の元利利払いを保証するもの。同社が発行するメリットとしては、無担保かつ固定・低利での長期安定資金の調達ができるほか、無… もっと読む »