NEWS

ICカードで入退室管理するセキュリティシステム 大信情報システム 東京・福岡で年間10社目指す

 コンピュータ・ソフトウエアの開発・コンサルティングの大信情報システム株式会社(福岡市博多区比恵町、國崎求社長)は六月、ICカードを利用した電気錠や入退室管理などのセキュリティシステムを開発、販売を開始した。  近年、防犯・警備や管理体制に関する要望が高まっていることなどから開発を進めていた。長年のアパルトヘイト体制下で電気錠などのセキュリティ技術の進んだ南アフリカ共和国製の機械に、日本のニーズに… もっと読む »


無線LANサービスに対応したPHS NTTドコモ九州 7月7日から販売開始

 株式会社NTTドコモ九州(福岡市中央区渡辺通二丁目、高橋豊久社長)は七月七日、国内の移動通信業界では初めて、PHSと無線LAN両方に対応したコンパクトフラッシュカード型のPHSを発売する。  名称は「P―in Free 2PWL」、環境や電波状態に合わせ、PHSと無線LANのどちらからでもインターネットに接続できる機能を搭載するほか、PHS定額制データ通信サービスに対応し、PDAやPCのカードス… もっと読む »


24メガのADSLサービスを開始 コアラ 7月1日から

 プロバイダーの株式会社コアラ(福岡市中央区天神一丁目、尾野徹社長)は、七月一日から福岡市都市圏で、24メガのADSL接続サービスを開始する。  通常の12メガのADSLに比べて約二倍の速度を持つ24メガのADSLサービスを福岡市から二日市市にかけて、約九十万人を対象にサービスを提供する。価格は接続料が月額三千百八十円、アナログ回線用モデムが五百円。同事業では初年度売上高を約四千万円、新規契約を千… もっと読む »


インターネット英語学習コンテンツの簡易バージョン ジャネット 7月1日から

 インターネット関連事業の株式会社ジャネット(福岡市博多区中洲中島町、松田茂実社長)は、七月一日からアニメーションを使ったインターネット英語学習コンテンツ・簡易バージョンの有料配信サービスを開始した。  二〇〇〇年十二月からサービス開始した「イージア・カスタム」は、TOEICの出題形式に準拠した模擬問題とアニメ学習ができるインターネット学習サイトで、熊本大学、鳥取大学、佐賀大学、北九州市立大学、九… もっと読む »


中央区薬院4丁目に介護付き有料老人ホーム 新陽 05年3月オープン予定

 有料老人ホーム「アビタシオン博多」を運営する株式会社新陽(福岡市博多区金の隈三丁目、喜多岡陽子理事長)は、同市中央区薬院四丁目に介護付有料老人ホームの開設を計画中で、二〇〇五年三月オープンを目指す。同社では二カ所目の有料老人ホーム。  場所は薬院大通り交差点近く。都市基盤整備公団が建設するビルの三階から十三階までを買い取って利用するもので、延べ床面積は約六千三百平方メートル。計画では三階に要介護… もっと読む »


福岡銀行保証付の私募債を発行 福岡倉庫 発行額は2億円

 地場大手倉庫業の福岡倉庫株式会社(福岡市東区多の津二丁目、富永太郎社長)は、六月二十五日付で福岡銀行保証付の私募債を発行した。発行額は二億円。  これは事業資金調達を目的としたもので、主に情報技術、設備などの拡充に当てる予定。銀行保証付私募債は銀行が社債の発行事務などを行い、社債の元利利払いを保証するもの。同社が発行するメリットとしては、無担保かつ固定・低利での長期安定資金の調達ができるほか、無… もっと読む »


ソフトウェアのダウンロード販売大手ベクターと提携 富士通九州システムエンジニアリング 販売支援サービスで

  ソフトウェア開発の株式会社富士通九州システムエンジニアリング(福岡市早良区百道浜二丁目、柴田善次郎社長)は六月から、同社が手掛けるASP方式のパッケージソフト販売支援サービス「スマートマーキュリック」で、パッケージソフトダウンロード販売大手の株式会社ベクター(東京都新宿区、梶並伸博社長)と販売提携した。  「スマートマーキュリック」は中小ソフトメーカー向けに販売管理、顧客管理、電子ライセンス管… もっと読む »


博多駅前4丁目に特別養護老人ホーム シティ・ケアサービス 今秋にも着工、17年春開設予定

 特別養護老人ホームを運営している社会福祉法人シティ・ケアサービス(福岡市城南区神松寺一丁目、榎本重孝理事長)は、同博多区博多駅前四丁目に特別養護老人ホームを建設する。今秋にも着工、十七年一月 竣工、同四月のオープンを目指す。  同社会福祉法人では三カ所目の高齢者福祉施設。場所は、人参公園の南東側。建物は八階建てで、敷地面積は約千四百平方メートル、延床面積は約六千四百平方メートル、特別養護老人ホー… もっと読む »


今期20店舗体制を計画 ニューブランド 郊外型の大型店舗を中心に

 インターネットカフェ「プラネット」をFC展開する株式会社ニューブランド(福岡市南区野間一丁目、松村彩都美社長)は、今期二十店舗体制を計画している。  これは直営店(福岡市西区拾六町一丁目)の業績が好調なことから現在の直営店一店舗、FC三店舗から直営店五店舗、FC十五店舗に拡大する。直営店は福岡市近郊、FC店は九州エリアでの出店を計画中。同社は店舗面積三百三十平方メートルから四百九十五平方メートル… もっと読む »


05年4月めどに新病院を建設 福岡和白病院 総工費は60~70億円

 福岡和白病院(福岡市東区和白二丁目、蒲地真澄会長)は、現病棟の隣接地に二〇〇五年四月のオープンを目指し新病院を建設する。着工は〇三年十月、総工費は六十億円から七十億円になる見込み。  現病棟の狭隘化と患者の増加に対応するもの。建物は鉄骨鉄筋コンクリート造り十階建てで、敷地面積は一万六千五百平方メートル、延床面積二万千四百五十平方メートル、病床数は二百五十床。一階は総合受付、救急救命センター、MR… もっと読む »