NEWS

地下鉄開業に合わせて今年中に正門を移設 福岡大学 グランド移設を含む再配置も検討へ

 福岡市城南区七隈八丁目の福岡大学(山下宏幸学長)は、来年二月の地下鉄3号線の開業に合わせて、今年中に正門を移設する。  地下鉄・福大前駅近くの西門側に移設するもので、今夏頃に着工し、年内完成を目指す。アプローチは全長約八十mで、幅九mの歩道と幅八mの車道を設け、歩道の両側にはクスノキの並木を植樹する。また、西門近くに集中しているグランドやプールは、外環状道路の関連工事が終了する〇六年度以降に移設… もっと読む »


東区和白丘に陽電子放射断層撮影装置画像診断施設 福岡和白病院 総工費は約9億円

 福岡和白病院(福岡市東区和白丘二丁目、蒲池真澄会長)は四月一日付で、陽電子放射断層撮影装置(PET)画像診断施設を東区和白丘二丁目に開設した。  場所は現病院の西側の新病院用に取得した土地の一部で敷地面積九百九百平方メートル、延べ床面積二千七百七十二平方メートル、三階建て。スタッフ数は医師三人、放射線技師三人、薬剤師三人、看護士三人、事務スタッフ七人を予定。当面、PET診断機器は一台で対応するが… もっと読む »


KFC以外に複数の飲食業態を展開へ ポールスター KFCへの依存体質を改善

 「ケンタッキーフライドチキン(ΚFC)」の九州地区フランチャイジー・株式会社ポールスター(福岡市中央区赤坂二丁目、三浦英社長)は、ΚFC以外の業態についても積極的な展開を図る。  同社ではKFC事業が売上高の九〇%以上を占めていることから、業態を多角化することで危機管理体制の確立を図る。今回の鳥インフルエンザ問題では安全性の告知などにより大きな売上減にはつながっていないが、飲食業態の多角化により… もっと読む »


今夏、埼玉県和光市に4店目のリラクゼーション施設 アスク 今年中にFC含め約10店舗展開

 IR、PRなどのマーケティング企画・制作などを手がける株式会社アスク(福岡市中央区天神五丁目、山本明美社長)は今年七月、埼玉県和光市の極楽湯内にリラクゼーション施設「利楽園」の四号店をオープンする。温浴施設「極楽湯」全国三十店舗を展開する株式会社自然堂(二〇〇二年ジャスダック上場)と提携した多店舗展開の一環。  極楽湯和光店の一階にオープンするもので、二階は温浴施設となる。同店のリラクゼーション… もっと読む »


総投資額約6億円を投じ新宮町上府に新本社工場 第一施設工業 3月にも着工、8月末までに完成予定

 半導体・液晶工場のクリーンルーム(無塵作業室)向け垂直搬送システムの製造、第一施設工業株式会社(福岡市博多区松島三丁目、篠原統社長)は総投資額約六億円をかけ、粕屋郡新宮町上府両堤に新本社工場を建設する。三月にも着工し八月末までに完成させる予定。  同社は製品レベルの向上を図り、新宮町大字上府の新宮開発研究所内の組立工場のクリーンルーム化と、同所に事務所棟を新築し設計部隊の本社からの移転を構想して… もっと読む »


化成品部門を分社化し新会社を設立 月星化成 今夏めどに

 履物メーカーの月星化成株式会社(福岡県久留米市白山町、田中久義社長)は今夏をめどに、工業用品などを手掛ける本体の化成品部門と一〇〇%子会社の株式会社ユニ・スター(稲吉一男社長)を合併し新会社を設立する準備を進めていることを明らかにした。  これは、国道264号線バイパス工事に伴い、「収用」による立ち退きに協力することと、経営効率のため両事業を統合することで双方の強みを生かした会社にするため。新会… もっと読む »


病院横に3階建て介護老人福祉施設を建設 福岡リハビリテーション病院 総事業費は約14億円

 福岡リハビリテーション病院(福岡市西区野方七丁目、原信也院長)を経営する医療法人大乗会(同所、原信也理事長)は、病院横に三階建ての介護老人福祉施設を建設している。総事業費は約十四億円で、着工は昨年十一月、今年の十一月一日のオープンを予定している。  一昨年に病院横の農地を購入、昨年九月二十四日には社会福祉法人大乗会を設立して、建設準備を進めてきた。敷地面積は約四千四百平方メートル、建物は三階建て… もっと読む »


3月5日に西区橋本の複合店舗がオープン ミスターマックス 核店舗に同社とハローディ

 ディスカウントストアの地場最大手・株式会社ミスターマックス(福岡市東区松田一丁目、平野能章社長)は三月五日に、同市西区橋本一丁目に同社店舗と生鮮スーパーを核とした複合店舗をオープンした。  場所は国道202号外環状道路沿いの橋本西交差点の一画で、昨年五月に閉店した「ミスターマックス野方店」跡地に建設していたもの。敷地面積は 約二万五千平方メートル。店舗は二階建てで、売場面積は一万八百七十七平方メ… もっと読む »


油山病院敷地内に精神科の新病棟を計画 泯江堂 09年の着工を目指す

 医療法人泯江堂(福岡市早良区野芥五丁目、三野原和光理事長)は、運営する油山病院(同所、三野原義光院長)敷地内東側のデイケア棟および東館の新築を計画している。  同法人が二〇〇二年から推進している「マスタープラン建築計画」の第二期工事にあたるもので、精神科デイケア、痴呆性老人への対応を充実させるため鉄筋コンクリート造り二階建ての「デイケア棟」および精神科一般病棟の「東館」を建て替え、新「東館」を建… もっと読む »


4月1日付で合併し新会社一膳やまごを設立 ヤマゴ食品と一日一膳 業務統合で市場拡大図る

 弁当・総菜製造販売業のヤマゴ食品株式会社(筑後市新溝、中山博友会長)と食品卸売業のベストアメニティグループ(三潴郡三潴町、内田弘代表)で自然食レストランを展開する有限会社一日一膳(同)は、四月一日付で合併し新会社一膳やまごを設立した。  業務統合による効率化とさらなる事業拡大を目指すもので、ヤマゴ食品株式会社が存続会社として有限会社一日一膳の一部業務を引き継いだ上で、ベストアメニティグループの傘… もっと読む »