中国地方初の岡山店を7月20日にオープン 力の源カンパニー 31店舗目
ラーメン店「博多一風堂」、中華麺酒家「五行」などの経営、飲食関連コンサルティング、株式会社力の源カンパニー(福岡市中央区薬院1丁目、河原成美社長)は7月13日、岡山市磨屋町に全国で31店舗目となる直営ラーメン店をオープンする。 場所は岡山駅近く、桃太郎大通り沿い。店名は「博多一風堂 岡山店」。店舗面積は98平方mで、客席数は35席を予定している。メニューはとんこつラーメン「赤丸新味」「白丸元味… もっと読む »
ラーメン店「博多一風堂」、中華麺酒家「五行」などの経営、飲食関連コンサルティング、株式会社力の源カンパニー(福岡市中央区薬院1丁目、河原成美社長)は7月13日、岡山市磨屋町に全国で31店舗目となる直営ラーメン店をオープンする。 場所は岡山駅近く、桃太郎大通り沿い。店名は「博多一風堂 岡山店」。店舗面積は98平方mで、客席数は35席を予定している。メニューはとんこつラーメン「赤丸新味」「白丸元味… もっと読む »
福岡大学(福岡市城南区七隈8丁目、山下宏幸学長)は、09年1月完成をめどに、同所に大学病院の地下1階地上7階建ての新診療棟を建設する。 3年ごとに見直しを続けている中長期施設整備計画に基づくもので、キャンパス内の地下鉄やトンネルなどの公共工事が終了したのに伴い、施設整備に着手する。建設場所は、陸上競技場の北側で、07年に着工予定。建物は地下1・地上7階建て。敷地面積約1万3300平方メートル、… もっと読む »
福岡市中央区天神2丁目の投資ファンド運営・株式会社福岡キャピタルパートナーズ(津留正純社長)は、今夏をめどに九州地域の経済振興を目的とした100億円規模のファンドを設立する。 福岡銀行など地元有力企業を中心に出資を募り、福岡を中心とした九州の街づくりやベンチャー企業支援などを投資対象として地域経済の発展を目指す。名称は地域貢献ファンド「ナイン・ステーツ・ワン」(仮称)で、投資期間は5年間。地域… もっと読む »
輸入自動車販売の株式会社福岡クライスラー(福岡市博多区麦野3丁目、成瀬隆章社長)は、2008年6月期を直前期としてジャスダック上場を計画している。 拡大戦略の一環として計画しているもので、昨年から監査法人を入れて上場準備を開始した。今年9月には現法人とは別に関東地区の事業運営法人の設立を予定。さらに、福岡、東京法人などの持ち株会社としてホールディングカンパニーを設立し、同法人の株式を上場させた… もっと読む »
鮮魚卸売の株式会社アキラ水産(福岡市中央区長浜3丁目、安部泰宏社長)は、5月29日に銀行保証付き私募債2億円を発行した。 これは長期固定金利での資金を確保するとともに、財務内容の安定化を図るのが狙いで、株式会社西日本シティ銀行(福岡市博多区博多駅前3丁目、新藤恒男頭取)が受託した。期間は5年。 同社は1927(昭和2)年1月設立。福岡市中央卸売市場鮮魚市場内でトップクラスの鮮魚仲買卸業者で、… もっと読む »
ペット温泉・ショップ「ビースパ」、飲食店経営などの株式会社パイロットカンパニー(福岡市南区塩原3丁目、奥村正晴社長)は、今期中にペット温泉・ショップの13店舗を出店する。 同社の標準店舗は、店舗面積約30~40坪で、年商約3,000万円。FCで10店、直営で3店を計画しており、現在、東京都渋谷区と筑紫野市に直営での出店が決まっている。このほか埼玉、横浜にFCの出店も予定している。同社はペット温… もっと読む »
GMS「サティ」を展開する株式会社マイカル九州(福岡市博多区綱場町、大塚豊治社長)は、投資額6億円で、3月から4店舗のリニューアルを準次進めている。8月末までに完了する予定。 これは足元商圏の売り上げ増を目的に、食品売場など中心に改装しているもの。3月には鹿児島県の姶良サティを2億5,000万円で改装、食品売場や婦人・子供服売場を拡大して売り上げを伸ばしており、3~5月の第1四半期は、前年比2… もっと読む »
パチンコ店「ひばり」や飲食店経営の荒戸産業有限会社(前原市大字加布里、平岡聖教社長)は、09年度までに九州内でパチンコ店5店舗の出店を計画している。 交通量や流動人口が多い場所を候補地に同業他社の不採算店舗を買い取り改装する形式で、初期投資を抑え、出店スピードを速める。敷地面積は1万6,650平方メートルを想定、1店舗当たり10~15億円を投じる見込み。5月には長崎県雲仙市愛野町にオープンして… もっと読む »
株式会社理創の関連会社で医療施設企画の株式会社日本アールエムイー(福岡市博多区博多東1丁目、宇野敦社長・株式会社理創常務)は、同市南区横手2丁目に3階建ての複合型医療ビル「メディカルスクエア井尻(仮称)」を建築する。着工予定は10月で完成予定は来年2月。 土地オーナー向けに遊休地活用の一環として、自社企画の複合型医療施設を現在6カ所で進めており、今回その第1弾。場所は井尻六ツ角そばの大洋製器工… もっと読む »
水産用ネット・ふるい網等卸の株式会社田中三次郎商店(小郡市小郡、田中宏社長)は、6月中の完成をめどに本社近隣に配送センターを増築している。 これまで、本社内に営業部門を置いていたが、業務効率の改善を目的に配送センターに移設するに伴い、同施設を増床するもの。場所は大分自動車道沿い、鳥栖インターチェンジ~県道131号との交差地点までの区間内。今回の増築部分は2~3階の延べ床面積が300平方m。1階… もっと読む »