NEWS

26億円かけ中央区笹丘に6階建老人ホーム  日立博愛ヒューマンサポート    2008年3月開業

 有料老人ホーム、高齢者向け施設運営の株式会社日立博愛ヒューマンサポート(福岡市中央区六本松4丁目、石田康社長)は、総工費約26億円をかけ、同市中央区笹丘1丁目に地下1階、地上6階建ての住宅型有料老人ホームを建設する。2008年3月の開業を目指す。  場所は、通称・油山観光道路沿い、博愛会病院に隣接する日立製作所社宅跡地。名称は「フィランソレイユ笹丘」。敷地面積は約5,610平方メートルで、延べ床… もっと読む »


不動産サイト運営専門の会社設立  エリアプロジェクトの西村副社長    分離独立で

 オフィスや店舗など賃貸仲介、不動産情報サイト運営の株式会社エリアプロジェクト(福岡市中央区大名1丁目、吉住征一社長)の西村健副社長は、1月5日付で、不動産情報のポータルサイト運営専門の「株式会社エリアコミュニケーションズ」を設立した。  エリアプロジェクトは仲介事業部とポータサイト「テナントガイド」運営のネットワーク事業部がすでに別事務所を構えており、それぞれの専門性を高めるため、ネットワーク事… もっと読む »


箱崎ふ頭4丁目に県内最大規模の物流倉庫  千葉県のナカノ商会    約30億円かけ3月オープン

 陸海運、倉庫業の株式会社ナカノ商会(千葉県市川市、沼澤宏社長)は、3月1日、福岡市東区箱崎ふ頭4丁目に地上4階建て、延べ床面積約2万5,800平方メートルで県内最大規模となる大型物流倉庫「箱崎埠頭物流センター」をオープンする。投資額は約30億円。  同社は関東、東北地区を中心に物流倉庫業を展開してきたが、2005年12月に福岡支店を開設し、福岡・九州地区での事業開拓と同物流拠点の開設準備を進めて… もっと読む »


自社マンション開発の銀行保証付私募債発行  ダックス    発行額は3億円

 福岡市中央区天神3丁目の総合不動産業・株式会社ダックス(平崎守社長)は、1月10日に銀行保証付私募債を発行した。  同社は福岡県内を中心にマンションを開発しており、大分市内に県外で初めての自社分譲マンションを開発するための運転資金として発行したもの。引受行は福岡銀行で、発行額は3億円。  同社は1995年2月設立、資本金は9,900万円。デベロッパーと業務提携したマンションの企画・販売を主業務と… もっと読む »


JR久留米駅東口に35階建複合マンション  大京九州支店    総事業費約80億円の見通し

 中高層マンション販売の株式会社大京九州支店(福岡市博多区博多駅前3丁目、末田方宏支店長)は、2010年の完成をめどに久留米市城南町に35階建て複合マンションを建設する。着工は08年春。  2011年の新幹線全線開通に伴うJR久留米駅前再開発の一環。場所は、JR久留米駅東口周辺。敷地面積は約7,000平方メートル、地下1階、地上35階建て、高さ約120メートル。3階以上が住居で、総戸数は280戸。… もっと読む »


中央区大名に印刷店をオープン  ラジカルアクシス    店舗名は「プロプリント」

 システム開発の株式会社ラジカルアクシス(福岡市中央区大名1丁目、庄司勝社長)は、12月4日、中央区大名1丁目に印刷店をオープンした。  場所は、警固交差点北、パチンコ店「CORE21」向かい。店舗名は「プロプリント 福岡天神店」。フロア面積は42.9平方メートルで、本社事務所も入居。小部数印刷や店舗ポスター、チラシの作成、製本、コピー出力サービス、パッケージソフトの販売などを手掛け、月商300万… もっと読む »


7月に1億2,000万円の第3者割当増資  エコエナジー    株式公開に向け

 節電事業の株式会社エコエナジー(福岡市早良区百道浜1丁目、川崎敏隆社長)は、7月に金融機関などを対象とした1億2,000万円の第3者割当増資を予定している。  株式公開にむけた信頼性向上が狙い。新資本金は現在の2倍の2億4,000万円になる。出資者は明らかにしていないが、取引先金融機関やベンチャーキャピタル数社になる予定。同社では「上場にむけた資本政策の一環」と話している。同社は事業所に変圧器を… もっと読む »


小倉北区堺町に店舗開設  不動産中央情報センター    7店舗目

 不動産賃貸・管理・売買の株式会社不動産中央情報センター(北九州市小倉南区富士見2丁目、濱村泰子社長)は、1月13日、同市小倉北区堺町1丁目に店舗を開設した。7店舗目。  同区にはこれまで到津店しかなく、近隣で物件を探す場合小倉南区の店舗などで対応するなど、営業拠点上の空白地区になっていたことから同地区での営業強化の為に出店するもの。また、今春までに小倉北区のJR小倉駅を中心に単身者向けマンション… もっと読む »


学術研究都市内に産・学・市民交流施設  北九州市    08年夏完成めどに2月着工

 北九州市は、同市若松区西部の学術研究都市内に、2008年夏完成をめどに4階建て産・学・市民交流センターを建設する。着工は2月。  同学術研究都市は、若松区と八幡西区をまたぐ約335haの敷地にあり、今回建設する施設は、1995年以降3期に分けて進めている整備事業の一環。05年4月開設の事業課支援センターに次ぐ5棟目の施設となる。研究室に宿泊施設や交流スペースを備えており、同学術研究都市に入居して… もっと読む »


中洲3丁目にケーキショップをオープン  福岡サンパレス    22席のイートインコーナー設置

 ホール・ホテル運営管理の株式会社福岡サンパレス(福岡市博多区築港本町2丁目、川原武浩社長)は、1月11日、同市博多区中洲3丁目にケーキショップを出店した。  場所は、通称・中洲大通り沿いの中洲Uビル1階。店舗名は「ホテルパティスリーウフ」。店舗面積は57.7平方メートルで、店内には22席のイートインコーナーも設置している。営業時間は午後6時から翌午前2時までで、スタッフ数は6人(アルバイト含む)… もっと読む »