NEWS

09年まで関東に2店舗を出店計画  鈴懸    新宿伊勢丹店好調で

 地元老舗和菓子店「鈴懸」を展開する株式会社鈴懸(福岡市博多区下呉服町4丁目、中岡泰秀社長)は、09年までに関東地区で2店舗の出店を計画している。  東京の「新宿伊勢丹店」が好調で、出店依頼に応えるもの。現在、東京都内を候補地に百貨店内や製造工房付き路面店を構想している。中岡社長は「すべて手作りのため、生産能力に限りがある。出店ペースは遅いが、関東地区のお客様の期待に応えれるような充実した店舗にし… もっと読む »


株式会社シティ情報ふくおかを傘下に  アプライド    ウェブ活用した事業育成へ

 パソコン総合専門店のアプライド株式会社(福岡市博多区東比恵3丁目、岡義治社長)は、4月6日、タウン情報誌「シティ情報ふくおかクラス」を出版する株式会社シティ情報ふくおか(同市中央区渡辺通5丁目、間直樹社長)の発行済株式数の76%を1,000万円で取得し、傘下に収めた。  同社ではこれまで、パソコンや情報機器関連の技術を生かし、個人や法人向けに快適なIT環境を提案することを基軸にしていたが、今期か… もっと読む »


大名2丁目に耳かきエステサロン  スプレッド    20分2,000円

 イベント企画、結婚情報サービス事業の株式会社スプレッド(福岡市中央区大手門1丁目、山口訓央社長)は、4月下旬、同市中央区大名2丁目に耳かきエステサロンをオープンする。  場所は舞鶴2丁目交差点角のD‐WINGタワー2階。店舗面積は約25平方メートルで、施術台は2台設置、スタッフは2人体制。店名は「Mimi spa(みみすぱ)」。先端にカメラが付いている専用耳かきで施術し、オプションでマッサージや… もっと読む »


総額48億円の事業継続ファンドを設立  ドーガン・インベストメンツ    中小機構と地銀5行出資

 各種ファンド運営事業を専門とする株式会社ドーガン・インベストメンツ(福岡市中央区大名2丁目、森大介社長)は、5月1日、総額48億円で事業継続ファンド「九州事業継続ブリッジ投資事業有限責任組合(略称・九州ブリッジファンド)」を設立する。  これは主に後継者問題などに直面する九州圏内における企業の過半数の株式を取得し、資金面での支援や人的支援などを行い、M&Aや経営の刷新などを図り企業の存続を図るも… もっと読む »


北九州・苅田にハイブリッド部品工場建設  トヨタ自動車九州    用地34万平方m取得へ

 トヨタ自動車九州株式会社(宮若市上有木、渡辺顕好社長)は、3月30日、北九州市小倉南区の臨空産業団地と隣接する京都郡の苅田臨空産業団地にハイブリット車用部品工場を建設する計画を発表した。  新工場には、苅田エンジン工場で現在生産されているハイブリッド関連部品のラインを移転、集約する。取得用地は、北九州臨空産業団地に約22万平方m、苅田臨空工業団地12万平方mの計34万平方m。同社宮田工場から43… もっと読む »


テレビ通販事業に参入  ベスト電器    4月12日付でプライムと業務資本提携

 地場家電量販大手の株式会社ベスト電器(福岡市博多区千代6丁目、有薗憲一社長)は、4月12日付で通信販売事業・株式会社プライム(名古屋市東区、田端一宏社長)と業務資本提携し、テレビ通販事業に参入する。   これはデジタル放送普及に伴う情報通信事業拡充を背景に、株式会社プライムの有するテレビショッピングなどの通信販売ノウハウを活用するもの。4月12日に株式会社プライムが第三者割当増資に伴う新株式を発… もっと読む »


東京のウェブ広告販社と業務提携  トランスメディアGP    株式会社クロスリスティングと

 モバイルサイト構築運営の株式会社トランスメディアGP(福岡市中央区大名1丁目、宇佐美佳孝社長)は、3月1日、東京都の検索連動型広告販売事業の株式会社クロスリスティング(田村博己社長)と、業務提携した。  これは、同社が運営するモバイル懸賞サイト「懸賞ドリームプライズ!モバイル」とクロスリスティングが運営する検索サービス「モンキーポッドモバイル」、検索連動型広告「アネモネリスティング」をサイト内で… もっと読む »


15億円かけ朝倉市にバックミラー工場建設  静岡県の村上開明堂    来秋完成目指す

 バックミラー製造国内トップの株式会社村上開明堂(静岡県静岡市駿河区、武藤忠義社長)は、朝倉市に自動車用バックミラー工場を建設する。今夏までに着工、来秋完成を目指す  九州内取引の物流効率向上や、静岡に国内工場が一点集中しているため、災害時のリスク分散などの目的から進出する。国内工場の静岡県外進出は初めて。総投資額は15億円。場所は、朝倉市鳥集院の鳥集院工業団地内で、敷地面積は3万7,000平方メ… もっと読む »


城南区と南区にレンタルボックスを設置  セイワ地研    土地・資産活用ツールを提案

 不動産管理・賃貸、不動産コンサルティング、レンタルボックス事業の株式会社セイワ地研(福岡市中央区大名2丁目、次田和重社長)は、3月27日付で同市城南区堤1丁目と同市南区横手南町にレンタルボックスを設置した。  名称は「ハローコンテナ堤・油山観光通り」(トランクルーム型)と「ハローコンテナ横手南町店」(コンテナ型)。場所は「堤・油山観光通り」が油山観光通り沿い、堤丘小入口交差点近く、プラモール88… もっと読む »


シンガポールにリゾートホテル3棟建設  アジア貿易    ファンド事業費20億円調達

 貿易業の株式会社アジア貿易(北九州市小倉北区、岩崎克己社長)は、総事業費20億円でシンガポールに3棟のリゾートホテルを建設する。  シンガポールの宿泊施設が不足傾向にあることから進出を決めた。事業資金は、同事業用の投資ファンドを立ち上げて調達した。建物の規模は未定だが、いずれも敷地面積2,200~3,000平方メートル程度の規模を計画する。建設地は、3棟ともシンガポール中心地近くで検討しており、… もっと読む »