NEWS

百道浜3丁目に支店をオープン  プラスワン   支店長に吉田氏

 不動産売買仲介業の株式会社プラスワン(福岡市東区和白東3丁目、三坂まこと社長)は、06年12月1日付で、同市早良区百道浜3丁目に百道支店をオープンした。  これは、昨年10月に購入した4階建てビル「ジーニス百道ビル」に百道支店を開設したもの。東区和白丘1丁目の新宮駅前本店を東の拠点、百道支店を西の拠点と位置付け、福岡都市圏で事業拡大を目指す。同支店の所在地は、「よかトピア通り」百道通り交差点北側… もっと読む »


中央区大名1丁目に新業態の直営居酒屋を出店  アマージュ    2月8日付で

 飲食店経営の株式会社アマージュ(福岡市中央区天神3丁目、溝上永二社長)は、2月8日、同区大名1丁目に新業態の直営居酒屋を出店する。10店舗目になる。  同社は福岡市内を中心に居酒屋「ぶあいそ」、「丸美屋」を展開しているが、今回の出店はこれまでの100席を超える団体客主体の居酒屋とは違い、小スペースの店舗で少人数グループをメーンとしたのが特徴。場所は、プラザホテル天神向側の「パシオン大名ビル」2階… もっと読む »


長崎県雲仙市を候補地にリラクセーションサロン  ランドアンドヒューマン    温泉旅館内に

 リラクセーションサロン経営、和菓子店FC事業の株式会社ランドアンドヒューマン(福岡市中央区大名2丁目、安永大志社長)は、5月、長崎県雲仙市の温泉旅館内を候補地にリラクセーションサロンをオープンする。  団塊世代向けに付加価値の高いサービスを目指してリニューアルする温泉旅館が多いことから、同市博多区下川端町で運営するエステ・リラクセーション機能を加えた温浴施設「グランデスパ」の運営ノウハウを生かし… もっと読む »


15日にピラティススタジオオープン  武田スポーツ・栄養クリニック    40台の最新機器完備

 スポーツ外科・整形外科・内科の武田スポーツ・栄養クリニック(福岡市中央区薬院1丁目、武田敦也院長)は、1月15日、同院が入居するハイヒルズ6階にピラティススタジオをオープンした。  同院は、フィットネス・コンディショニング・アスレティックトレーニング・リハビリテーションのためのピラティスのPMA公認スタジオ(同ビル1階)を併設した日本で唯一の医療機関で、今回オープンする6階スタジオは、リハビリ終… もっと読む »


渡辺通4丁目にコールセンターを移転  ジャパネットたかた    面積1.3倍で100人増

 通信販売業の株式会社ジャパネットたかた(長崎県佐世保市、高田明社長)は、4月末までに福岡市中央区天神2丁目のコールセンターを同区渡辺通4丁目に移転する。  顧客サービス向上を目的とした受注センター拡大と、現在本社に設置されているカスタマーセンターとの統合に伴うもの。移転費用は1億円。場所は、通称渡辺通沿いの「BiVi福岡」7階。事務所面積は1,314平方メートルで、旧コールセンターの約1.3倍規… もっと読む »


中央区大名に印刷店をオープン  ラジカルアクシス    店舗名は「プロプリント」

 システム開発の株式会社ラジカルアクシス(福岡市中央区大名1丁目、庄司勝社長)は、12月4日、中央区大名1丁目に印刷店をオープンした。  場所は、警固交差点北、パチンコ店「CORE21」向かい。店舗名は「プロプリント 福岡天神店」。フロア面積は42.9平方メートルで、本社事務所も入居。小部数印刷や店舗ポスター、チラシの作成、製本、コピー出力サービス、パッケージソフトの販売などを手掛け、月商300万… もっと読む »


7月に1億2,000万円の第3者割当増資  エコエナジー    株式公開に向け

 節電事業の株式会社エコエナジー(福岡市早良区百道浜1丁目、川崎敏隆社長)は、7月に金融機関などを対象とした1億2,000万円の第3者割当増資を予定している。  株式公開にむけた信頼性向上が狙い。新資本金は現在の2倍の2億4,000万円になる。出資者は明らかにしていないが、取引先金融機関やベンチャーキャピタル数社になる予定。同社では「上場にむけた資本政策の一環」と話している。同社は事業所に変圧器を… もっと読む »


小倉北区堺町に店舗開設  不動産中央情報センター    7店舗目

 不動産賃貸・管理・売買の株式会社不動産中央情報センター(北九州市小倉南区富士見2丁目、濱村泰子社長)は、1月13日、同市小倉北区堺町1丁目に店舗を開設した。7店舗目。  同区にはこれまで到津店しかなく、近隣で物件を探す場合小倉南区の店舗などで対応するなど、営業拠点上の空白地区になっていたことから同地区での営業強化の為に出店するもの。また、今春までに小倉北区のJR小倉駅を中心に単身者向けマンション… もっと読む »


学術研究都市内に産・学・市民交流施設  北九州市    08年夏完成めどに2月着工

 北九州市は、同市若松区西部の学術研究都市内に、2008年夏完成をめどに4階建て産・学・市民交流センターを建設する。着工は2月。  同学術研究都市は、若松区と八幡西区をまたぐ約335haの敷地にあり、今回建設する施設は、1995年以降3期に分けて進めている整備事業の一環。05年4月開設の事業課支援センターに次ぐ5棟目の施設となる。研究室に宿泊施設や交流スペースを備えており、同学術研究都市に入居して… もっと読む »


中洲3丁目にケーキショップをオープン  福岡サンパレス    22席のイートインコーナー設置

 ホール・ホテル運営管理の株式会社福岡サンパレス(福岡市博多区築港本町2丁目、川原武浩社長)は、1月11日、同市博多区中洲3丁目にケーキショップを出店した。  場所は、通称・中洲大通り沿いの中洲Uビル1階。店舗名は「ホテルパティスリーウフ」。店舗面積は57.7平方メートルで、店内には22席のイートインコーナーも設置している。営業時間は午後6時から翌午前2時までで、スタッフ数は6人(アルバイト含む)… もっと読む »