NEWS

薬院のデータセンター3階部分を整備  BCC   年内に整備完了

 ソフト開発、システム開発会社の株式会社BCC(福岡市中央区六本松2丁目、冨田峰雄社長)は、BCCインターネットデータセンター薬院ビル(福岡市中央区薬院4丁目)3階のデータセンターを整備し、年内の整備完了を予定している。  これは今年6月から手掛けている、2億円を掛けた設備投資の一環。災害などによる停電時でも電気供給を続ける二重電源装置や、サーバーの監視システムなども設置しているという。また、同セ… もっと読む »


JR吉塚駅前にフィットネスクラブを出店  埼玉県のベストスイミングスクール   投資額は5億5,000万円

 株式会社ベストスイミングスクール(埼玉県鴻巣市赤見台1丁目、北島正敏会長)は、総事業費5億5,000万円をかけて、福岡市博多区吉塚本町に2階建てのフィットネスクラブを建設する。すでに今年6月に着工しており、来年3月のオープンを目指す。  場所はJR吉塚駅前。敷地面積は2,600平方メートル、建物は延べ床面積2,200平方メートル。目標会員数は3,000人。1階に室内温水プール、岩盤浴、風呂やジャ… もっと読む »


セラミック節水器具をリース販売  丸藤   12月から

 LPガス販売、ミネラルウォーター製造販売を手掛ける株式会社丸藤(大野城市御笠川1丁目、藤信行社長)は、12月初旬から蛇口やトイレの推量を節水するセラミック節水器具のリース販売を開始する。  同社は、今年6月、佐賀県に本社を置くセラミック節水器具製造の有限会社ケンコー西日本と代理店契約を結び、同事業の開始準備を進めてきた。節水器具の商品名は「セラミック・ウォーターシステム こがねむし」。水圧や節水… もっと読む »


3億円かけ須恵町に新工場を建設  ナサ工業   来春着工、稼働は07年11月

 配電盤・制御盤・電気機械器具・板金製作物の設計、製造を手掛けるナサ工業株式会社(糟屋郡須惠町、長澤貢多社長)は、総投資額3億円をかけ同町の新原工業団地内に新工場を建設する。着工は来春、稼働は07年11月。  これは、電気機械器具、昇降機外装品製作などの受注増対応、および生産ラインの整備による品質向上のため。敷地面積は9,900平方メートル。建築概要は未定だが、拡張性をもたせ、今後、二次・三次計画… もっと読む »


09年までに21店舗出店し50店舗体制目指す  昭和食品工業   株式公開も計画

 うどんチェーン店「小麦冶(こむぎや)」、「黒田藩うどん」、ラーメン店「博多ラーメンはかたや」などを展開する昭和食品工業株式会社(福岡市東区箱崎4丁目、澄川誠社長)は、2009年までに21店舗出店し、九州地区での50店舗展開を目指している。  多店舗展開の一環で、現在、かけうどん1杯が140円という低価格を強みとした「小麦冶」など福岡県内のロードサイド中心に29店舗展開。今期、北部九州地区や県南部… もっと読む »


九州情報大が約11万平方メートルのグランド  福岡県許可開発事業    水巻町で3万平方メートル超の住宅団地

 ふくおか経済・株式会社地域情報センターが10月5日にまとめた、福岡県都市計画課の許可を新たに受けた市街化区域(1,000平方メートル以上)および市街化調整区域(第2種特定工作物を除き都市計画法第34条に該当するもの)、未線引都市計画区域(3,000平方メートル以上)の開発事業によると、今回新たに許可を受けていたのは計25件だった(前回調査は10月5日、自己居住用のみは除く)。  今回の調査で開発… もっと読む »


9月期決算で売上高は7%増の29億円  三好不動産    経常利益は4億円

 賃貸住宅管理の地場大手、株式会社三好不動産(福岡市中央区今川1丁目、三好修社長)の06年9月期売上高は、約29億円で対前年比約7%増、経常利益は約4億円で同約18%減となった。  前期は、ビルの販売が増えたほか管理、仲介など全般的に伸びて増収となった。経常利益は05年9月期の4億8,950万円を下回っているが、貸倒れなどが減少して、税引き前利益は約4億4,000万円で、05年の約2億3,000万… もっと読む »


4億円5,000万円かけ本社ビルを増改築  カクマル    工場の生産力増強で

 測量用資材の製造、卸販売の株式会社カクマル(福岡市城南区別府3丁目、曽根田馨社長)は、11月20日、総工費4億円5,000万円をかけて4階建て本社ビル・工場を増改築した。  これは「ポイントホール」など測量資材の生産力のアップを図り、工場部分の製造機械の増設に伴い本社ビルを増改築したもの。敷地面積約は約1,000平方メートルで、今回、各フロアを増床し延べ床面積は約2,200平方メートルとなった。… もっと読む »


ロボット組立・検証プログラムを開発  メカトラックス    今年度中に無料配布予定

 2足歩行ロボット開発のメカトラックス株式会社(福岡市早良区百道浜2丁目、永里壮一社長)は、10月末、基本的なマウス操作だけで3次元的にロボットの組み立て・動作検証ができるパソコン向けソフトウエアを開発した。  近年、テレビ番組やロボットイベントの開催などで、ホビー用ロボットの人気は急拡大し、高校・専門学校・大学などの教育機関でも教育的効果の高い教材として注目、専用組み立てキットや関連商品の開発が… もっと読む »