新社長に小林日本電気執行役員常務 NECソフトウェア九州 佐藤前社長の病気療養で
SI大手、NECソフトウェア九州(九州日本電気ソフトウェア株式会社、福岡市早良区百道浜2丁目)の社長に、10月19日付で、小林研日本電気株式会社執行役員常務が就任した。佐藤勲社長は取締役に就任した。また、山岡秀知取締役が常務に昇格した。 佐藤社長が病気療養中のための交代。小林社長は1948年9月28日生まれの59歳。電通大卒。71年4月日本電気株式会社入社。90年7月情報処理製造システム事業部… もっと読む »
SI大手、NECソフトウェア九州(九州日本電気ソフトウェア株式会社、福岡市早良区百道浜2丁目)の社長に、10月19日付で、小林研日本電気株式会社執行役員常務が就任した。佐藤勲社長は取締役に就任した。また、山岡秀知取締役が常務に昇格した。 佐藤社長が病気療養中のための交代。小林社長は1948年9月28日生まれの59歳。電通大卒。71年4月日本電気株式会社入社。90年7月情報処理製造システム事業部… もっと読む »
戸建て分譲住宅事業の株式会社飯田産業九州(福岡市南区向野1丁目、築地重彦社長)は、10月から、同市西区下山門2丁目に戸建て分譲住宅3棟を建設している。来年1月に完成する。 場所はJR筑肥線下山門駅南側。同社のハートフルタウンシリーズ41カ所目の戸建て分譲住宅。20代後半から40代後半までのファミリー層向け。敷地面積は1号棟147平方m、2号棟・3号棟が140平方m、建築面積は1号棟58平方m、… もっと読む »
九州大学発のベンチャーで、眼科系の医薬品を開発しているアキュメンバイオファーマ株式会社(福岡市中央区天神2丁目、鍵本忠尚社長)は、09年をめどに第1号となる医薬品の販売をスタートする。 開発コード「A0001」で呼ばれるこの医薬品は、眼底手術の際に透明な網膜を染色して手術部位を見やすくする薬剤。従来使用されていた染色剤が副作用の問題で使用が規制・中止されており、現在は網膜を染色せずに透明な状態… もっと読む »
プロミス関連の準大手消費者金融・三洋信販株式会社(福岡市博多区上呉服町、松本睦彦社長)の代表取締役副社長執行役員に、11月20日付で渡辺光哲(てるあき)副社長執行役員が就任する。 渡辺氏は香川県出身、1952(昭和27)年11月20日生まれの54歳。78年3月にプロミストラスト株式会社(現プロミス株式会社)入社。営業システム部長、営業業務部長などを経て、95年6月取締役営業業務部長、2000年… もっと読む »
電子・情報通信機器販売、システム開発のエコー電子工業株式会社(福岡市博多区博多駅前1丁目、小林啓一社長)は、10月4日、スタンダード・アンド・プアーズ社(S&P)と日本リスク・データ・バンク株式会社(RDB)が共同開発した中小企業格付けの「日本SME格付け」で「aa」を取得した。 「aa」は、「債務を履行する能力は非常に高い」という評価で、「最上位の格付け(aaa)との差は小さい」という全7段… もっと読む »
アミューズ施設運営の有限会社トークファイブ(福岡市博多区東那珂1丁目、長友好文社長)は、10月31日、筑紫野市の商業施設「筑紫野とうきゅう」跡にアミューズ店舗をオープンする。3店舗目。 筑紫野とうきゅうは今年3月に閉店、東急ストアが不動産業の京都三条開発株式会社に売却しており、10月31日に、家具のナフコツーワンスタイル、スーパー・サンリブなどが入る商業施設「筑紫野ベレッサ」として10月31日… もっと読む »
シティホテル経営の株式会社ホテルオークラ福岡(福岡市博多区下川端町、徳安弘明社長)は、2009年までに客室および宴会場のリニューアルを計画している。 これは、今年6月に策定した2012年までの「5カ年中期経営計画」に基づき、各フロアをリニューアルすることで企業イメージの一新および新規顧客獲得を目指すもの。同社では今年1月にガーデンチャペル「光雅」(6階)、同7月には会員制リラクゼーション施設「… もっと読む »
りんかい日産建設株式会社(東京都港区芝2丁目、益山利昭社長)の特別目的会社・ななくま特定目的会社は、8階建てテナントビルを建設している。完成は08年3月末。 場所は株式会社レナウン福岡事業所跡。敷地面積は2,467.9平方mで、延べ床面積は1万2,337平方m。基準階面積は約1,080平方mで、1階が飲食店、ショールーム、2階以上がオフィス。敷地内には立体駐車場144台、平置10台の駐車スペー… もっと読む »
不動産賃貸仲介の有限会社ひかり生活デザイン(福岡市中央区薬院1丁目、春口治彦社長)は、10月2日、老朽化した賃貸マンションやアパートを現代風に改装した「リノベーション物件」、デザイナーズマンションに特化した賃貸住宅サイト「福岡SELECT ROOM」をオープンした。 同社では2年前から、老朽化したアパートやマンションのリノベーション事業に取り組んできた。同サイト上で自社が手がけたリノベーション… もっと読む »
西日本鉄道株式会社の子会社でスーパーマーケット運営の株式会社西鉄ストア(福岡市中央区大名1丁目、室園正雄社長)は、10月22日、糟屋郡篠栗町に物流センターをオープンした。運営はヤマエ久野に委託した。 名称は「西鉄ストア篠栗物流センター」。ドライ食品センター(箱崎ふ頭)、日配品センター(鳥栖・博多区板付)、衣料センター(博多区榎田)の計4カ所に分散委託していた物流センターを1カ所に集約することで… もっと読む »