NEWS

本組織設立に向け3月末に準備会総会を  博多駅地区まちづくり推進組織準備会    新幹線開業に向け

 30の企業・団体で組織する、博多駅地区まちづくり推進組織準備会(会長・唐池恒二JR九州常務)は、4月から5月をめどに、本組織設立を目指しており、3月末には設立に向けた準備会総会の開催を計画している。  同準備会は、2011年春の九州新幹線全線開業、新博多駅ビル開業を控えた博多駅地区で、市民・企業・行政などが一体となったまちづくりを推進する組織の設立を目指して07年4月27日に設立、以来、街づくり… もっと読む »


駅ビルの解体作業、3月末までに終了  JR九州    九州新幹線ホームでは補強工事

 JR九州(福岡市博多区博多駅前3丁目、石原進社長)は、昨年から着手していた博多駅ビル(博多口)の解体作業を3月末までに終了させる。  駅ビル本体の解体工事は、内装部の解体工事が終了した昨年7月ごろから本格的な作業に着手。最上階に重機を搬入し、解体作業を行ってきた。2月13日現在、ビルの4階部分まで取り壊されており、3月末までに中央コンコース(2カ所)と空調関連の施設を確保し、作業を終了させる。終… もっと読む »


博多区吉塚3丁目に事務所移転  佐川印刷福岡支店    2月21日

 印刷業の佐川印刷株式会社福岡支店(糟屋郡粕谷町、原田進支店長)は、2月21日、福岡市博多区吉塚3丁目に事務所を移転した。  業務拡張に伴い、手狭となったため、自社ビルに移転する。新事務所は、東福岡高等学校北側。  佐川印刷は京都府向日市森本町に本社を置き、1976年2月設立。資本金1億円。従業員数は1300人(グループ全体1650人)、05年度売上高は550億円(グループ全体705億円)。福岡支… もっと読む »


本社内に法人営業部を新設  リーフラス    部長に田実マーケティング部長

 各種スポーツスクールの運営受託、スポーツイベント企画のリーフラス株式会社(福岡市早良区百道浜2丁目、伊藤清隆社長)は、1月、本社内に法人営業部を設置した。部長には田実崇臣マーケティング部長が就任した。  デイサービスや幼稚園などへのインストラクター派遣事業の強化を図るもの。スタッフは4人。同社はこれまで低学年向けのスポーツスクール運営や個人向けのサービスが中心だったが、昨年9月から法人向けサービ… もっと読む »


「子どもの村」応援決起大会を開催  子どもの村福岡を設立する会    09年3月の開村を計画

 NPO法人「子どもの村福岡を設立する会」(福岡市中央区赤坂3丁目、満留昭久理事長)は、3月9日、アークホテル博多ロイヤルで「SOSキンダードルフ(子どもの村)福岡」建設支援を目的とした応援決起大会を開催する。  これは親の病気や離婚、育児放棄など様々な社会問題を背景に、家庭的環境を失った子供達の救済および社会的養護、自立支援を目的とした児童福祉施設「子どもの村福岡」を建設する目的で開催するもの。… もっと読む »


大阪市の横浜鋼業を連結子会社化  小野建    3月中に第三者割当増資引受

 鋼材販売、輸出入業の小野建株式会社(北九州市小倉北区西港町、小野建社長)は、3月末をめどに、同業者で私的整理中の横浜鋼業株式会社(大阪市西区、横浜健社長)の第三者割当増資を引き受け連結子会社化する。  横浜鋼業が「私的整理ガイドライン」に基づく「事業再生計画」を成立させた後に発行する1432万4000株を引き受ける。発行価格の総額は7億1620万円。小野建の横浜鋼業に対する所有割合は75%になる… もっと読む »


中央区春吉3丁目に8階建てビジネスホテル  東京都のウィークリーマンション東京    4月8日オープン

 株式会社ウィークリーマンション東京(東京都港区、生田裕社長)は、4月8日、福岡市中央区春吉3丁目に8階建てビジネスホテル「マイステイズイン福岡天神南」をオープンする。建物はすでに完成しており、現在、内装工事を進めている。  地方都市の中でも、特に福岡市はビジネスや観光客が多いため需要を見込み開業するもの。フロント24時間スタッフ常駐や宿泊者専用の無料のランドリーコーナーなどが利用できるほか、和食… もっと読む »


イムズレストランを改装オープン  グラノ24K    野菜、果物メニューを充実

 旅館・飲食店業の株式会社グラノ24K(遠賀郡岡垣町手野、小役丸秀一社長)は、2月22日、福岡市中央区天神1丁目の自然食ビュッフェレストラン「食彩健美 野の葡萄」天神イムズ店を2500万円かけてリニューアルオープンした。  これまでも地元野菜を中心としたメニューを中心に展開をしていたが、さらに野菜や果物のメニューの充実、消費拡大を図るため、料理を置く台や陳列台を中心に改装した。女性の観点で、野菜や… もっと読む »


子供服リサイクルショップをオープン  リーディングエッジ    慈善事業として

 システム開発などのリーディングエッジ株式会社(福岡市中央区大名2丁目、瓦田信吾社長)は、同市早良区城西3丁目に、子供服のリサイクルショップをオープンしている。  場所は祖原交差点そば、店舗名は「ティンクルスター」。店舗面積は約20平方m、営業時間は午前10時から午後5時半まで。新生児から160cmまでの子供服、その他子供用品、マタニティグッズなど100円から380円の商品を中心に販売する。店長は… もっと読む »


上海事務所専用のサイトを開設  ブリッジルーツ    日系企業の労務問題解決の窓口に

 日本、中国間の企業法務を専門に取り扱う、弁護士法人ブリッジルーツ(福岡市中央区舞鶴1丁目、橋本吉文代表)は、2月19日、上海事務所(上海市黄浦区人民路、同代表)専用のホームページサイトを開設した。  これは、上海事務所が今春に開設するのに伴い、日系企業がかかえる多数の労務問題を解決するネット上の窓口を作ることで、顧客獲得につなげるもの。同サイト内では、法律相談の申し込みや中国での判例、法令、資料… もっと読む »