NEWS

賀詞交歓会に政財官界から1600人  西日本シティ銀行    熱気に包まれる中、新しい風も

 株式会社西日本シティ銀行(福岡市博多区博多駅前3丁目、久保田勇夫頭取)は地元新年会のトップを切って1月4日午後3時から、ホテル日航福岡で「新年賀詞交歓会」を開催した。取引先経営者、関係者、来賓など県内外の政財官界から約1600人が出席した。  例年同様に主催者挨拶抜きのウェルカム方式での開催で、同行役員陣が入り口で出迎えた後、会場前方で久保田頭取や本田正寛会長、佐々木克副頭取らが出席者に応対した… もっと読む »


ボリューム抑えた深夜限定メニュー追加  宮崎県のぐんけい    1月下旬から

 宮崎地鶏料理専門店を運営する有限会社ぐんけい(宮崎市花ヶ島町、黒木賢二社長)は、早ければ1月下旬から、「ぐんけい西中洲店」(福岡市中央区西中洲)で、新たに深夜限定メニュー約10品目を追加する。  午後10時から閉店時刻の翌午前3時までの深夜時間帯の集客アップを目的に、同店オリジナルの「ミッドナイトプラン」として実施するもの。同プランでは、現在開発を進めている、ボリュームを抑え質と盛り付けにこだわ… もっと読む »


輸入が913億円で過去最高に  博多港11月貿易概況(速報値)    輸出も20カ月連続増

 博多港の2007年11月の貿易概況(速報値)は、輸出額が1448億9400万円(前年同月比36・5%増)で、20カ月連続して前年を上回った。輸入額も913億2700万円(同39・7%増)と2カ月連続して前年を上回り、単月としては過去最高となった。  博多港税関支署のまとめによると、輸出では半導体等電子部品など電気機器(421億円、同41・9%増)や自動車を中心とした輸送用機器(337億円、同41… もっと読む »


11月は全店で1・2%の増加  九州内コンビニエンス・ストア販売    既存店は2・0%減少

 2007年11月の九州内コンビニエンス・ストアの販売額(速報値)は、昨年同月から51店舗増の全店ベース(3459店舗)で494億円の前年同月比1・2%増だった。過去1年間の新規出店と閉店を除く既存店ベースでは同2・0%減となった。  九州内のコンビニエンス・ストア(九州、沖縄で直営やFC、VCなどの形態に関係なく、500店舗以上を展開するコンビニエンス・ストアチェーン企業本部を対象としたもの)の… もっと読む »


重渕会頭「北九州に活気戻る」  北九州商工会議所    新年会に麻生知事、北橋市長ら720人

 北九州商工会議所(北九州市小倉北区、重渕雅敏会頭)は1月8日、北九州八幡ロイヤルホテル(同市八幡区枝光)で新年賀詞交歓会を開催した。  当日は、来賓の麻生渡福岡県知事、北橋健治北九州市長らの首長をはじめ、地場経済界からは、木瀬照雄TOTO株式会社社長、川瀬賢三日産自動車株式会社理事九州工場長、伊井田栄吉株式会社ワールドインテック会長、田中亮一郎第一交通産業株式会社社長、作家の佐木隆三北九州市立文… もっと読む »


今夏に新幹線博多駅改修着工  JR西日本    総事業費105億円、10年末完成

 西日本旅客鉄道株式会社(大阪府北区芝田2丁目、山崎正夫社長)は、今夏から総事業費105億円をかけ、新幹線博多駅のリニューアル工事を始める。完成は2010年度末。  これは、11年春に全線開業する九州新幹線と山陽新幹線の相互乗り入れに対応するもの。計画概要は、現在2階にある中央出改札とみどりの窓口を1階に移設し、合わせて8台ある自動改札機を12台に増設。中央出改札の1階移設に伴い、新幹線中央口と新… もっと読む »


11月は全店で3・9%の増加  九州内スーパー販売    2カ月ぶり

 2007年11月の九州内スーパー販売(速報値)は、昨年同月から42店舗増の全店ベース(359店舗)で789億円の前年同月比3・9%増と2カ月ぶりに増加した。既存店ベースでは同0・5%減だった。  九州内スーパー(従業員数が50人以上、売上面積の50%以上についてはセルフサービスを採用している商店)の販売額は、「衣料品」が192億円の同7・3%増、「飲食料品」が366億円の同4・0%増、「その他」… もっと読む »


科学光学機器等増加で8カ月連続プラス  福岡空港貿易概況11月    国別は台湾、香港増

 福岡空港税関支署がまとめた07年11月の福岡空港貿易概況(速報値)によると、輸出総額は約746億円、前年同月比11・7%増となり、8カ月連続のプラスとなった。  これは同53・4%増の23億円となった科学光学機器をはじめ、化学製品(93億円、同28・4%増)、一般機械(48億円、同24・2%増)、電気機器(457億円、同5・3%増)と軒並み増加したことが要因。主力品目のICは、数量が同0・7%減… もっと読む »


糟屋郡志免町にデコレーション寿司店  プラグレス・ヒロ    店名は「竜宮城」

 創作寿司割烹の「しめ寿し」を運営する有限会社プラグレス・ヒロ(糟屋郡志免町、佐々木博一社長)は、12月12日、同店西隣りにデコレーション寿司を販売する店舗をオープンした。  店舗名は「竜宮城(りゅうぐうじょう)」で、責任者には「しめ寿し」料理長の佐々木竜二氏が就任した。場所は同町志免2丁目、上野外科胃腸科病院そば。ケーキをモチーフにしたデコレーション寿司「デコ寿司」や、デザート・真空パックの惣菜… もっと読む »


「子どもの村」建設支援コンサートを開催  子どもの村福岡を設立する会    09年3月開村を計画

 NPO法人「子どもの村福岡を設立する会」(福岡市中央区赤坂3丁目、満留昭久理事長)は、3月25日、福岡シンフォニーホールでSOSキンダードルフ(子どもの村)建設支援を目的としたチャリティーコンサートを開催する。  これは親の病気や離婚、育児放棄など様々な社会問題を背景に、家庭的環境を失った子供達の救済および社会的養護、自立支援を目的とした児童福祉施設「子どもの村福岡」を建設する目的で開催するもの… もっと読む »