NEWS

  • 地域

新博多駅ビルの年商試算は約1300億円  日本政策投資銀行九州支店    天神地区は300億円減を予測


 日本政策投資銀行九州支店(福岡市中央区天神2丁目、小笠原朗支店長)は、11月18日、2011年春開業する新博多駅ビルの売り上げ規模(試算)や地域小売業全体に与える影響などをまとめた。
 今回の調査では、新博多駅ビルの開業によって、博多駅地区(博多駅、駅南、駅東)の小売業売り場面積が現行の6万7000平方mから約150%増の16万7000平方mまで拡大、天神地区の31万平方mに次ぐ小売商業拠点が誕生することや、九州新幹線の全線開通に伴う博多駅乗降客数の増加を見込んだ上で、駅ビル全体の売り上げ規模は年間約1300億円規模(福岡市全体の8%程度)に達すると試算。その一方で、天神地区全体の売上高は約300億円減少することを予測しており、博多、天神両地区が「一つの地域」としてのまちづくりを進め、アジア地域や九州各県、中・四国からの顧客誘致拡大を目指す戦略の重要性を強調している。また、今回の調査では、全国の政令指定都市でJRのターミナル駅として再開発が行われた札幌(03年3月開業・小売売り場面積17万7000平方m)、名古屋(00年3月開業・同19万2000平方m)、京都(7万6000平方m)各駅ターミナルビルも検証データとして参照。新博多駅ビルの小売売り場面積は札幌(17万7000平方m)に次ぐ2番目の大きさ、既存の商業集積地区を合わせた小売売り場面積は、計47万7000平方mとなり、名古屋(48万3000平方m)に次ぐ2番目の大きさになる。11年春の新博多駅ビルは、阪急百貨店や東急ハンズをはじめ、JR九州が誘致した約200店の専門店ゾーンで構成され、延べ床面積は約20万平方m。ビル全体の躯体工事は年明けまでにほぼ完成し、来年度以降、各テナントによる内装工事などが本格化する。