COMPANY

NEW TOPICS

-新着情報-

  • 福銀と合意し全…

    週刊経済2024年2月14日発行号 2月5日 プラント建設の㈱高田工業所(北…

    more
  • プラント大手の…

    週刊経済2024年1月2日、10日合併号 EPC対応力向上目指す プラント建…

    more
  • 受注環境の見通…

    週刊経済2023年12月26日発行号 EPC、新技術への取り組みも ―9月まで…

    more
  • 自社開発技術が…

    週刊経済2023年10月17日発行号 回転機械遠隔診断システム プラント建設…

    more
最新情報一覧を見る

第5次中計をスタート異業種コラボでSDGs活動も

(写真左)畜養したウニと飼料(右上)。飼料はパートナーの地元企業から提供
(右上)連携協定締結式
(右下)ウニの育ち具合を確認

昨年からスタートした第5次中計に「生産性の向上」と「挑戦」を掲げる同社では、その一環としてSDGs活動にもチャレンジ。昨年から、海の環境を保全する「宗像ウニプロジェクト」を進めている。また、昨年9月には同社初の「溶接日本一」も誕生。今後、「ヒトづくり」、「モノづくり」をさらに多方面に展開していく。

「生産性の向上」と「挑戦」をテーマに第5次中計推進中

2022年4月から「第5次中期経営計画(2022年度~2026年度)」をスタートさせた高田工業所。当中計では、既存事業の強化・拡大と新規事業の加速を図るとともに、組織活力の向上、持続可能な社会の実現への貢献を掲げている。
基本方針は、これまでの「『成長する産業分野での拡大』・『既存事業の維持・拡大』を軸に『付加価値・生産性の向上を図り、事業構造変革を強力に推進する』」に、新たに「一人ひとりが新しい仕事・やり方に挑戦し、レベルアップをすることで、現要員体制での生産・利益の拡大を目指す!」を加えた。
また、今回の中計におけるテーマは「生産性の向上」と「挑戦」。少子高齢化で労働力が減少する日本において、いつまでも人手に頼った企業形態では会社が縮小しかねないという危機感を持つ中で、生産性の向上やDXを導入にすることにより、社員数を変えずに売り上げや利益を増やすための施策を推進している。また、新たな事業領域にも挑戦を始め、SDGs活動にも積極的に取り組み、新しいTAKADAの成長に向けたチャレンジをしている。

九大などと連携し「宗像ウニプロジェクト」スタート

そのSDGs活動の1つとして、昨年4月から始めたのが「宗像ウニプロジェクト」だ。当プロジェクトは同社と九州大学、宗像市、宗像漁協の4者が「宗像市SDGs 豊かな海づくりに関する連携協定」を締結し、スタートした。
現在、多くの海が海流の変化や環境汚染による海水の濁り等の影響で藻場が消失し、「海の砂漠化」と呼ばれる磯焼け問題を抱えている。この磯焼けの原因の一つに、藻食動物であるウニによる食害が挙げられており、これを防ぐために高田工業所は、九州大学と共同研究契約を締結し「磯焼け海域における駆除ウニの陸上養殖」の事業化の検討を始めた。
このプロジェクトには連携協定を締結した4者以外にも、ウニの飼料提供のパートナーとして地元企業にも協力を仰ぎながら、現在、4回目の畜養実証を行っている。今年の1月には、自社でウニの養殖設備を作り、海水を循環させて養殖を行う研究も始めた。この異業種コラボによる「宗像ウニプロジェクト」は社内でも注目されており、新しいことに挑戦する会社の姿を見て、社員のチャレンジを促すきっかけにもつながっているようだ。

(写真左上)タケノコを食べるウニ
(右上)ウニプロジェクトメンバー(宗像市担当者とともに)
(下)「溶接日本一」に輝いた小林さん

 

創業以来の悲願「溶接日本一」達成

新しい事業へ挑戦しつつ、本業のプラント事業においても着実に成長は続けている。その一つとして、一人の溶接職人が創業した高田工業所から「溶接日本一」が誕生した。昨年9月に青森県で行われた「第67回全国溶接技術競技会」被覆アーク溶接の部において、同社八幡支社の小林和樹さんが最優秀賞を受賞。同社として長年の夢であった「溶接日本一」を、創業から82年の歴史を経てようやく達成した。
「『人』がTAKADAのまんなかです。」をキーワードに人材育成にも積極的に取り組む同社のヒトづくりと新たなモノづくりは、今後も多方面に亘って展開されていく。

髙田寿一郎 社長
たかだ・じゅいちろう/北九州市八幡西区出身。1961年6月16日生まれの61歳。早稲田大学教育学部、米国エルマイラカレッジ卒。87年千代田化工建設㈱入社、90年㈱高田工業所入社、91年6月取締役、94年常務取締役、95年代表取締役副社長、2001年4月代表取締役社長

 

 

採用情報
募集職種/ 技術社員、事務社員、技能社員
応募資格/大学院・大学・高専・高校卒(2024年卒業見込み)
採用実績/2023年度67人
採用予定/90人
インターンシップ/12月以降
年間休日/113日
問合せ先/TEL.093-632-2658

(ふくおか経済EX2023年)


会社情報COMPANY PROFILE

会社名
(株)高田工業所 (カ)タカダコウギョウショ)
代表者名
髙田寿一郎
所在地
〒806-8567 北九州市八幡西区築地町1-1 [MAP]
TEL
093-632-2631
企業ホームページ
https://www.takada.co.jp/
設立
1948年6月
創業
資本金
36億4,235万円
従業員数
1,480人(2022年4月1日現在)