NEWS
- 地域
本組織設立に向け3月末に準備会総会を 博多駅地区まちづくり推進組織準備会 新幹線開業に向け
Tag:
30の企業・団体で組織する、博多駅地区まちづくり推進組織準備会(会長・唐池恒二JR九州常務)は、4月から5月をめどに、本組織設立を目指しており、3月末には設立に向けた準備会総会の開催を計画している。
同準備会は、2011年春の九州新幹線全線開業、新博多駅ビル開業を控えた博多駅地区で、市民・企業・行政などが一体となったまちづくりを推進する組織の設立を目指して07年4月27日に設立、以来、街づくりのガイドライン検討を進めるとともに、地域の街づくりをテーマとしたシンポジウムや「賑わいと文化」、「進化と未来」、「地域との共生」をテーマとしたワークショップを開催してきた。唐池会長は「本組織設立の最終段階として3月末に準備会総会を開きたい」と話している。会員企業・団体は次の通り。
▼九州旅客鉄道、西日本シティ銀行、西日本電信電話福岡支店、日本郵政、東住吉校区自治協議会、福岡地所、福岡銀行、福岡商工会議所、アサヒファシリティズ九州支店、堅粕校区自治協議会、紙与産業、九州勧業、出口敦(九州大学教授)、コマーシャル・アールイー、西部ガス、七洋物産、住吉校区自治協議会、都市再生機構九州支社、西日本鉄道、西日本旅客鉄道新幹線管理本部福岡支社、博多校区御供所自治協議会、博多校区冷泉自治協議会、博多ステーションビル、博多ターミナルビル、福岡朝日ビル、福岡交通センター、福岡市、ホテルセントラーザ博多、ホテル日航福岡、三井不動産九州支店