NEWS
- 地域
新社長に河西専務 TVQ九州放送 牧社長は代取会長に
Tag:
株式会社TVQ九州放送(福岡市博多区住吉2丁目)の新社長に、6月25日付で河西敬一専務が昇格した。牧作樹社長は代表取締役会長に就任した。また、専務に野中大蔵常務、常務に福山周一取締役と小関佳孝取締役が昇格、取締役に深瀬直治編成局長が就任した。そのほか、非常勤取締役に久保田勇夫西日本シティ銀行頭取、喜多恒雄日本経済新聞社社長、芹川洋一日本経済新聞社執行役員、安川健児西日本新聞社取締役が就任した。
河西社長は、大阪府出身。1948年10月6日生まれの59歳。関西学院大学経済学部卒。71年4月日本経済新聞社入社。88年3月同東京本社編集局政治部次長。93年3月西部支社編集部長。97年3月東京本社編集局次長兼地方部長。99年3月神戸支社長。01年8月札幌支社長。03年3月電波本部長。05年3月取締役電波担当。05年6月TVQ九州放送取締役などを経て06年6月から同専務。
牧会長は、東京都出身。45年2月8日生まれの63歳。慶應義塾大学法学部卒。68年4月日本経済新聞社入社。92年3月同大阪本社編集局社会部長。94年3月大阪本社編集局次長。95年3月京都支社長。97年3月テレビ大阪株式会社役員付理事。同7月同制作センター編成担当局長。98年6月取締役制作センター長兼編成担当局長。00年6月常務取締役東京支社代表などを経て04年6月からTVQ九州放送社長。
野中専務は、佐賀県出身。44年8月27日生まれの63歳。早稲田大学政経学部卒。67年4月株式会社西日本新聞社入社。97年8月同鹿児島総局長。00年3月編集局次長。01年6月北九州支社長。03年6月東京支社長などを経て05年6月からTVQ九州放送常務。
福山常務は福岡県出身、49年1月8日生まれの59歳。福岡大学経済学部卒。71年4月日本経済新聞社入社。87年3月同経理局経理部次長。98年12月株式会社BSジャパン総務本部副本部長兼経理部長。02年3月TVQ九州放送総務局長兼経理部長などを経て05年6月から同取締役。
小関常務は、青森県出身、50年7月8日生まれの57歳。東京経済大学経済学部卒。75年4月株式会社テレビ東京入社。00年7月営業局次長兼業務推進部長。03年7月営業局関西支社長などを経て05年6月からTVQ九州放送取締役。
深瀬直治取締役は宮崎県出身、49年7月29日生まれの58歳。明治大学法学部卒。73年9月日本経済新聞社入社。90年9月株式会社TXN九州(現TVQ九州放送)制作本部報道制作局報道制作部次長。92年3月同制作本部報道制作局報道制作部部長。99年3月業務本部営業局次長兼業務部長。03年7月編成制作局長兼考査担当主幹。05年7月経営企画局長などを経て06年10月編成局長を務めていた。同社の役員は次の通り(6月26日)。
▼代表取締役会長(社長)牧作樹▼社長(専務)河西敬一▼専務(常務)野中大蔵▼常務(取締役)福山周一、小関佳孝▼取締役 島田章、深瀬直治▼非常勤取締役 眞部利應九州電力社長、長尾亜夫西日本鉄道社長、久保田勇夫西日本シティ銀行頭取、多田昭重西日本新聞社社長、石原進九州旅客鉄道社長、右田喜章ホークスタウン副社長、喜多恒雄日本経済新聞社社長、芹川洋一日本経済新聞社執行役員▼常勤監査役 井上司▼監査役 安川健児西日本新聞社取締役、小川弘毅西部瓦斯会長▼退任 取締役片山一夫、非常勤取締役安部直幸、非常勤取締役斎藤史郎、非常勤取締役小嶋健史、非常勤監査役杉尾政博