NEWS

  • 地域

TOTOと大牟田柳川信用金庫が設立百周年  17年5月の設立・創業周年企業    ふくおか経済調べ


 ふくおか経済・株式会社地域情報センターが調べた2017年3月の設立周年企業は、100周年を迎えるTOTO株式会社(北九州市小倉北区中島2丁目、喜多村円社長)など23社、創業周年企業は90周年を迎える小川楽器株式会社(柳川市京町、小川義則社長)など12社だった。
 12月22日に発行する「2017年版福岡の会社情報」で、地場約4000社のデータを基に抽出し、10年ごとにまとめたもの。設立周年企業では、100周年(1917年設立)がTOTO株式会社と大牟田柳川信用金庫(大牟田市有明町2丁目、小柳敏昭理事長)の2法人。80周年(1937年同)が西戸崎開発株式会社(福岡市東区大岳2丁目、加来義和社長)の1社。70周年(1947年設立)が中村工業株式会社(福岡市中央区舞鶴3丁目、中村隆元社長)など3社。60周年(1957年同)が株式会社イケヒコ・コーポレーション(三潴郡大木町三八松、池上廣則社長)など5社。50周年(1967年同)が伊藤産業株式会社(久留米市梅満町、伊藤紀代司社長)とヤマキュウ花かつお株式会社(福岡市博多区麦野5丁目、林剛一郎社長)の2社。40周年(1977年同)がメルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社(福岡市西区今宿東1丁目、島顕洋社長)と’株式会社フロンティア・ロジ(北九州市門司区新門司1丁目、秋山久乃社長)の2社。30周年(1987年同)が株式会社創建サービス(福岡市博多区博多駅東1丁目、堺光則社長)など6社。20周年(1997年同)が有限会社アイダー(糸島市浦志2丁目、白崎健一社長)の1社。10周年(2007年同)が株式会社一心(福岡市中央区長浜3丁目、徳弘一政社長)の1社だった。

 柳川市の小川楽器が創業90周年

 また、創業周年企業では、90周年(1927年創業)が小川楽器株式会社の1社。80周年(1937年同)が株式会社クライミング(粕屋郡新宮町上府北3丁目、濱地誠二社長)など4社。70周年(1947年同)が株式会社マルタイ(福岡市西区今宿青木、見藤史朗社長)など3社。60周年(1957年同)が株式会社川食(田川郡川崎町田原、菅原潔社長)の1社。40周年(1977年同)が株式会社西日本油機(宮若市竹原、原富夫社長)と福岡久保産業株式会社(粕屋郡志免町別府北1丁目、中島信二社長)の2社。10周年(2007年同)があなぶき興産九州株式会社(福岡市博多区御供所町、岡田憲治社長)の1社だった。