NEWS

  • 地域

JR阿蘇駅営業所で小型電気自動車のレンタル開始  JR九州レンタカー&パーキング    社会実験の一環で


 JR九州グループでレンタカー、駐車場事業のJR九州レンタカー&パーキング株式会社(福岡市博多区住吉3丁目、福嶋和彦社長)は7月1日、駅レンタカー阿蘇駅営業所で小型電気自動車の貸し出しを開始した。11月30日までの期間限定。
 国土交通省主導により熊本県、本田技研工業が実施する超小型モビリティの普及を図る社会実験の貸し出し事業者として参画するもの。貸し出す車両は、2人乗り電気自動車「ホンダ MC―β」4台で、最高速度は時速70キロ、航続走行距離が80キロ(平地)。効率よく、環境に配慮して走るのが特徴で、貸出時間は最大5時間。利用エリアは熊本県内限定で、子供は同乗できない。利用料金は1時間1000円で、上限3000円。福嶋社長は「阿蘇は夏が最高の季節。MC―βで光と風を感じながら阿蘇を満喫して欲しい」と話している。
 同社は1971年4月設立。資本金2000万円。従業員230人。