NEWS
- 地域
3月7日から地下鉄ICカードを導入 福岡市交通局 全35駅で
Tag:
福岡市営地下鉄を運営する福岡市交通局(福岡市中央区大名2丁目)は3月7日から、地下鉄ICカード「はやかけん」を導入する。
空港線・箱崎線・七隈線の全線35駅で利用できる。カードの種類は1枚のカードを家族や会社など複数人数で使える無記名式、本人しか使えない記名式、定期券と併用の3種類。新規購入時の発売額は1000円~5000円と、1万円。来年春にはJR九州、西鉄、JR東日本の4社による相互利用、および電子マネーとしての利用を開始する予定。