NEWS
- 地域
飯塚市立頴田病院の運営権を取得 医療法人博愛会 関連病院4施設目
Tag:
麻生飯塚病院グループの医療法人博愛会(福岡県京都郡みやこ町、岡松秀一理事長)は、4月1日付で飯塚市立頴田病院(飯塚市口原)の運営権を取得し、民営病院としてスタートした。同法人が運営する関連病院は京都病院(京都郡みやこ町)、老人保健施設「博愛苑」(京都郡苅田町)、ももち東洋クリニック(福岡市早良区百道浜)に次いで4施設目となる。
同病院は1959年に旧頴田町立病院として開設したが、医師不足と患者数の減少による経営難で02年から経営赤字を計上。07年度には累積赤字見込みが4億2000万円まで膨らんだことから、飯塚市が麻生グループに病院譲渡を打診し、同医療法人が事業継承に応じたもの。場所は国道200号沿い、口ノ原交差点北側。敷地面積は1万2995平方m、建築面積は2558・62平方m、延べ床面積は4426・97平方mの2階建て。同病院は一般病床が53床、療養病数が43床の計96床規模を持つが、現在は療養病床43床のみで運営している。診療科目は内科および外科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、小児科の6科。現在、小児科は休診しており、今後、市立病院時の診療科「小児科」と「泌尿器科」の再開を目指す。スタッフは常勤医師2人、非常勤医師26人、職員48人の計76人体制となる。建物および医療器具は無償譲渡、土地については譲渡後10年間、飯塚市から無償貸与を受ける。なお、旧頴田病院が抱えた負債は継承せず、飯塚市の病院事業会計で処理しているという。法人全体の従業員数は約240人。