NEWS
- 地域
自社推奨商品の販売サイト開設 エスプリボローニャ 掲載予定商品数30種以上
Tag:
「ボローニャ」ブランドのパンを製造、販売し全国でFC展開する株式会社ボローニャFC本社(東京都千代田区神田錦町、松尾豊社長)のグループ会社でカフェ経営の株式会社エスプリボローニャ(福岡市中央区舞鶴1丁目、松尾豊社長)は、11月中旬をめどにカフェメニューをパッケージ化した商品の販売サイトを開設する。
ボローニャFC本部が製造、販売権を取得し、カフェでも提供する京都祇園発祥のデニッシュ食パン「ボローニャパン」をはじめ、カフェメニューで提供している特製カレーやパスタなど計30種類以上を掲載する予定。カレーをパッケージ化した「ボローニャカレー」は店内でも販売する予定。販売価格は税込み594円。ネット販売による初年度売上目標は500万円。井上勝信統括マネージャーは「来店せずに手軽にボローニャ商品を購入して頂けるので、福岡市外でも知名度向上を図る。今後、展開を構想している宅配事業へと繋げていきたい」と話している。
同社は今年6月設立。資本金500万円。従業員5人。カフェの初年度売上目標6000万円。年内にも大名に持ち帰り専門店を開設する予定で、現在はコンセプトや設定価格など構想している段階。グループ会社のボローニャFC本社は2001年12月設立。資本金1000万円。14年9月期の売上高約15億円。全国にFC展開し、現在9社のフランチャイジーが工場でパンを製造、販売。九州ではボローニャマックス株式会社(佐賀県三養基郡みやき町、同社長)の工場から供給している。売上高約4億円。松尾社長は八女市出身。1947年10月25日生まれの66歳。八女工業高校卒。趣味はDVD鑑賞。