NEWS

  • 地域

第1四半期は新規出店で微増収  イオン九州    電気代等の増加で赤字幅が拡大


 イオン九州株式会社(福岡市博多区博多駅南2丁目、柴田祐司社長)の5月第1四半期決算は、売上高に賃料収入などを加えた営業収益が前年同期比0・5%増の601億3000万円、経常損失は8億200万円で赤字幅が4・8倍に広がった。
 3月は消費増税前の駆け込み需要で食料品や住居余暇商品を中心に売り上げが好調、前年同月比16・6%増と伸びたが、4・5月は反動で同8・3%減となった。期中の売上高は、前期の増床・活性化や「ワイドマートドラッグ&フード」の新規出店効果もあり、前年同期をクリアした。一方、衣料の売り上げが伸び悩んで売上総利益率は0・8ポイント減、販管費は電気代の増加などで4・0%増となり、営業損失は3・4倍の13億3200万円、当期純損失は4倍の6億700万円とそれぞれ赤字幅が拡大した。
 通期では、営業収益は3・0%増の2529億8000万円、営業利益は倍増の10億円、経常利益は66・9%増の11億円、当期純利益は8・8%増の2億9000万円と増収増益を見込んでいる。