NEWS
- 地域
県内政財界、教育関係者ら出席しレセプション ふくおか経済・株式会社地域情報センター 小川知事ら約600人
Tag:
ふくおか経済・株式会社地域情報センター(福岡市博多区、中嶋敏夫社長)主催のふくおか経済レセプションが11月10日、福岡市中央区渡辺通のホテルニューオータニ博多であり、小川洋県知事や九州経済連合会の松尾新吾名誉会長ら約600人が出席し、盛大に開かれた。
会場では中嶋本誌社長が主催者を代表してあいさつした後、小川知事、高島宗一郎福岡市長の代理で出席した中園政直副市長、九経連の松尾名誉会長らが祝辞。小川知事は「グリーンアジア国際戦略総合特区や水素関連はじめ、県内経済の隅々まで網羅しているふくおか経済にこれからも多いに期待する」とエールを送った後、「2015年度から水素エネルギーによる燃料電池車の実用化が始まる。その普及と拠点化に全力で取り組みたい」と意気込みを語った。中園副市長は国家戦略特区の認定を受けた福岡市の現状を説明しながら、「福岡市の開業率は全国でもトップクラス。創業特区を核にアジアで最もスタートアップしやすい都市を目指していきたい。引き続き都市の成長の動きについて取材してほしい」と語り、松尾名誉会長は「創刊32年目。地についた取材活動を続けている。もうそろそろ独自の視点で福岡の経済問題を論じても良いのでは」と提言した。祝辞の後、会場に到着した先着11人の出席者らによる鏡割の後、西日本シティ銀行の久保田勇夫会長による乾杯で祝宴に移り、会場の随所で名刺交換や歓談を楽しむ光景が見られたほか、11月号の特別企画「The Face」に協賛した企業紹介などが行われた。