NEWS

  • 地域

取締役に西尾石の癒マネジャーが昇格  KFT    光冷暖システムの販促強化


 アニーグループで岩盤浴施設や光冷暖事業を展開する株式会社KFT(福岡市博多区店屋町、二枝崇治社長)の取締役に8月1日付で西尾希曜子(にしお・きようこ)石の癒部門マネジャーが昇格した。
 光冷暖システムの販促、事業拡大に向け社内体制を強化するため。西尾取締役は粕屋郡出身。1983年12月24日生まれの31歳。福岡女学院大学短期大学部英語科卒。2007年1月アニーグループ入社、同年4月石の癒空港東店店長、11年2月池袋店店長、13年1月石の癒部門マネジャー。
 また、社外取締役に田中優次西部ガス会長、田尻邦夫元デサント社長、白垣政幸弁護士を新たに迎えた。
 新体制は次の通り。
▼社長 二枝崇治▼取締役 二枝美枝、大西秀幸、宮本知典、西尾希曜子、田中優次(社外)、田尻邦夫(同)、白垣政幸(同)、米倉和久(同)▼監査役 吉岡東

 福岡市博多区店屋町の岩盤浴施設を改装

 また、同社は福岡市博多区店屋町の岩盤浴施設を8月1日、リニューアルオープンした。
 場所は通称冷泉公園通りのハーベストビル1階「石の癒博多本店」。同社の光冷暖システムを初めて導入し、無風で均一な温度管理ができるようになった。これに伴い、価格を90分1720円から120分2000円、110分2000円から150分2800円に改定し、提供するドリンクなども変更した。ターゲット層は30~40代の女性で変わらない。今後ほかの店舗への導入も検討している。同社では「空気にまでこだわり健康を意識した空間。森林浴をしているようなイメージでくつろいでいただきたい」と話している。
 同社は1999年3月設立、資本金1億円、決算期2月、従業員約140人。全国に石の癒を15店舗展開し、うち直営が6店舗。