NEWS

  • 地域

八代市と「晩白柚ブランド推進協議会」設立  イオングループ    九州の店舗で販売促進


 イオン株式会社(千葉市美浜区、岡田元也社長)などイオングループは、熊本県八代市、氷川町など地元団体と協力し、「熊本県やつしろ晩白柚(ばんぺいゆ)ブランド推進協議会を10月29日に設立した。
 地域の伝統的な食文化を守り続ける生産者を応援する「フードアルチザン(食の匠)活動」の一環で1府18県27例目。晩白柚のブランド化を通じた生産振興・販売・地域振興を目的としている。会員は八代市、氷川町、八代地域農業協同組合、同果樹部会、八代商工会議所、八代市商工会、氷川町商工会、イオンリテール株式会社、イオン九州株式会社、マックスバリュ九州株式会社の10者で、1~2月にイオン九州44店舗、マックスバリュ九州の熊本県内19店舗で店頭販売するほか、カタログギフトで11月から12月下旬まで取り扱う。イオンと八代市は2011年7月に地域貢献協定を締結しており、今回の取り組みはその一環でもある。
 晩白柚は、直径約20cmと柑橘類では最大級の大きさで、甘さと酸味のバランスのとれた風味が特徴。当地では、昭和20年代から栽培しており、全国生産量の9割を占めている。