NEWS
- 地域
ネット講座サービス決済で楽天と提携 ナレッジサーブ 楽天ポイント利用可能に
Tag:
人材教育・研修サービス事業などのナレッジサーブ株式会社(福岡市中央区舞鶴3丁目、金光誠也社長)は、展開するインターネット講座サービス「ナレッジサーブ」で、楽天株式会社(東京都品川区、三木谷浩史会長兼社長)と提携し、4月1日から受講決済手段として「楽天あんしん支払サービス」を導入し、楽天ポイント提携を開始した。
ネット講座「ナレッジサーブ」は、教室通いの手間をかけずに、Web掲載やメール配信の教材を利用して体系的・効率的に学習可能なオンライン通信講座サービス。学ぶ側の多様なニーズに応えるオリジナリティ溢れる講師や講座300以上が揃い、現在アクティブ受講者数は5万8000人(延べ受講者数13万人)に達している。同支払サービスは、楽天会員登録をした人が楽天グループ以外のサイトでも「あんしん」「簡単」「便利」な支払いを可能とするサービス。提携により、開講されている300以上のオンライン通信講座の受講料支払いに楽天決済が選択でき、利用サイトごとに支払い方法を入力する手間もかからず、楽天会員情報に登録するクレジットカード情報でスムースに決済可能。楽天市場での買い物と同様に楽天ポイントの利用も可能となり、利用の度に利用額に応じて原則1%(税別100円で1ポイント)の楽天スーパーポイントを貯めることができる。同社は、5800万人ともいわれる楽天会員のネット講座への取り込みを図り、来年3月末のアクティブ会員9万人を目指す。同社では「楽天あんしん支払サービスの導入で、受講者により一層便利で安心できるオンライン通信講座サービスの提供を図っていきたい」と話している。
同社は1998年4月創業、99年3月設立、資本金1000万円、従業員7人。オンライン通信講座『ナレッジサーブ』は「教えたい人に教える場を」「学びたい人に学ぶ場を」提供することをコンセプトとし、05年6月から展開するWeb完結型のオンライン通信講座サービス。オンライン通信講座の受講サービスだけでなく、インターネットの利用により講座運営を行うことができる講座開設サービスも提供している。金光社長は熊本県山鹿市(旧鹿本町)出身、1967年7月29日生まれの42歳。熊本大学工学部卒。株式会社NECでソフトウエア技術者として5年、株式会社ジャストシステムの福岡研究所でインターネットサービスプロバイダ技術者として3年勤務後、同社創業。