NEWS
- 地域
ソラリアプラザの大規模リニューアルが完了 西日本鉄道 4月25日オープン
Tag:
西日本鉄道株式会社(福岡市中央区天神1丁目、倉富純男社長)は3月6日、同社が運営する商業施設「ソラリアプラザ」の大規模改装が完了し、4月25日に新規出店の27店を含む33店を開業すると発表した。
今回の大改装では、これまで駐車場だった地下2階を店舗化し、食のフロアとして新たにオープンする。同フロアは、食品、レストラン店の「ディーンアンドデルーカ」や、ベーカリーショップの「ザ シティ ベーカリー」、ワインショップの「テロワール」、カフェの「デセルプラス」など7店舗で構成される。なかでも、九州初出店の「ディーンアンドデルーカ」の売り場面積は約860平方mで、国内で最大規模を誇る。また、地下1階を全面改装し、九州初出店の7店舗を含む15店舗をオープンするほか、1階のカフェ、4階の全10店舗を刷新する。
さらに、西側に建設しているエスカレーター棟の運用を開始し、きらめき通り地下通路と西鉄福岡(天神)駅を結ぶことで、回遊性の向上を図る。エスカレーター棟は、西鉄電車の始発から終電まで通行できる。さらに、中央のエレベーター3基を改修して乗降口を拡大するほか、きらめき通り地下通路と直結する新しいエントランスを地下2階に設ける。
営業時間は、地下1階から地上5階が午前10時から午後9時までで、30分延長した。そのほか、1階のカフェは午前7時から深夜0時まで営業する。
1989年の開業以来、約60億円を投じた初の大規模改装を実施してきた同施設はこれまで、13年9月に休憩スペースの設置やトイレの改修を実施、同年11月には、南側の外壁をガラス張りにした。さらに昨年5月は6階を全面改装し、1階にあったソラリア西鉄ホテルのロビーを移設したほか、レストランフロアを刷新するなど、段階的なリニューアルに取り組んできた。
全館改装後の年間売上高は5割増の約150億円、年間来館者数は2割増の1400万人を目指す。東圭司館長は「従来のターゲットである20代の女性を中心に、カップルやファミリー、男性客を取り込める新店舗も導入した。ターゲット層の幅を広げ、天神地区の活性化やにぎわいに貢献できる施設にしたい」と話している。