FEATURE

TheFace2012

ヤマエ久野㈱


田村 哲丸

ヤマエ久野㈱ 社長

業績好調、中計「NEXT‐K」必達に手ごたえ

“食”と“住”を軸とした九州最大手の独立系総合問屋、ヤマエ久野㈱は、中期経営計画「NEXT‐K」2年目の今期も第1四半期で増収増益と好発進を切った。田村哲丸社長は、「M&A効果もあるが、情報や物流、リテールサポート、品揃えといった“問屋機能”の強化で、総合的な提案力を高めてきた成果」と12年度の売上高3100億円必達に手ごたえを感じている。
現中計で九州でのさらなる深耕と関東・関西圏への進出・拡大を掲げる中、重要な戦略となるのがM&Aだ。「価値観を共有した上での経営統合を推進している」と語るように、関西圏では昨年9月に子会社化した大阪府の食品卸、カネトミ商事㈱と本体の酒類大阪支店が一緒に営業を展開するなど、エリアと市場の拡大に向け、早速相乗効果を生み出している。
この11月には東京都の食品卸、マルゼン商事㈱を子会社化し、関東圏でも事業拡大に着手。地盤の九州でも、小売業31社が加盟する「サンエー21」を昨年法人化し、PB商品開発に止まらない、売り場提案や物流改善などの機能提供に乗り出した。「今後も食品に限らず全部門でM&Aを推進していく」という田村社長。問屋機能強化とM&A推進の両輪で、中計達成の前倒しが視野に入った。

DATA
所在地/〒812-8548 福岡市博多区博多駅東2-13-34 エコービル10・11F
TEL/092-474-0711
設立/1950(昭和25)年4月
資本金/10億2,596万円
事業内容/総合卸売業
売上高/2,984億1,800万円(12年3月期連結)
従業員/1,847人(12年3月末現在、連結)
拠点数/28カ所
関連会社/高千穂酒造㈱、 鹿児島リカーフーズ㈱、㈱トウヤマ、㈱デリカフレンズ、高千穂倉庫運輸㈱、ヤマエ石油㈱など連結子会社16社、関連会社1社
www.yamaehisano.co.jp

(ふくおか経済 2012年11月号FACE)