INTERVIEW

福岡産小型SAR衛星が初めて宇宙へ


 

小型人工衛星の研究開発を手掛ける㈱QPS研究所(福岡市中央区、大西俊輔社長)は12月11日、小型SAR衛星「イザナギ」をインドのサティシュ・ダワン宇宙センターから初めて打ち上げた。

QPS研究所が開発、製造したSAR衛星「イザナギ」の模型

 

同社は「SAR」という、合成開口レーダーを用いることで昼夜問わず衛星から地球上の写真を撮ることができる「SAR衛星」を開発。このSAR衛星を、将来的に36機飛ばし、宇宙から地球上の出来事をリアルタイムで観測できるようにするプロジェクトを担っている。今回がその第1号目。同社によると、実現すれば災害や交通渋滞、事故など、防災、ビジネス面でより有効な情報共有が可能となるという。また、この小型SAR衛星は製造のため県内製造業を中心とした約20社で構成の「北部九州宇宙クラスター」と共同で開発しており、17年11月には開発費として、ベンチャー企業が最初に出資を受ける額で九州最大規模・24億5000万円の資金調達実績を持っている。

 

衛星の打ち上げを見守ろうと約500人が福岡県長のPVに詰め掛けた

 

打ち上げ当日は福岡県庁でパブリックビューイングを開いた。日本時間午後6時55分に打ち上げられ、衛星は約20分後に軌道へ投入。その様子が伝わると会場は大歓声に包まれた。翌日午前5時30分にイザナギと初交信が行われ、衛星の状態も良いとのことだ。

 

 

大西俊輔社長(左)と市來敏光COOは現地インドに出向き、SAR衛星の打ち上げを見届けた

 

 

出席した小川洋福岡県知事は「県も宇宙産業のハード、ソフト両面で振興に協力したい」と福岡発・宇宙ビジネスの躍進に期待を込めた。 【金縄洋右】