NEWS

70歳までの就業確保措置実施企業は32・5% 福岡労働局


週刊経済2025年新春特別号

従業員21人以上の9611社から集計

厚生労働省福岡労働局(福岡市博多区博多駅東2丁目、千葉登志雄局長)が調査した2024年6月1日時点の県内企業による70歳までの高年齢者就業確保措置を実施している企業は、1・9ポイント増の32・5%、3123社だった。全国平均は31・9%。

「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」で、70歳までの就業機会を確保する措置を講じるように努めることを義務づけているもので、福岡県内の従業員21人以上の企業9611社から集計した。21~300人規模の中小企業は1・9ポイント増の33・1%、301人以上の大企業は2・9ポイント増の24%だった。定年制廃止含む、65歳以上定年企業は1・9ポイント増の32・6%だった。同局では「生涯現役社会の実現に向けて、措置を講じていない企業に対して、労働局やハローワークによる必要な指導や助言を実施したい」としている。