NEWS
竹短繊維入り舗装材が環境省のグッドライフアワードに 日本乾溜工業
Tag:
週刊経済2025年1月15日発行号
特別賞・SDGsビジネス賞受賞
交通安全施設、法面工事施工の日本乾溜工業㈱(福岡市馬出1丁目、兼田智仁社長)が製造販売する竹短繊維入りの土系舗装材「かぐやロード」が、12月7日、環境省のグッドライフアワードで、実行委員会特別賞「SDGsビジネス賞」を受賞した。
同アワードは環境に優しい社会の実現を目指し、全国で実践されている「環境と社会によい暮らし」に関わる活動を紹介して支援していくプロジェクトで、環境大臣賞の最優秀賞はじめ18のカテゴリで表彰。12回目の今年は応募総数221件あり、同社が受賞したSDGsビジネス賞は3社選出されている。
かぐやロードは放置竹林で悩まされている自治体(福岡・鹿児島・兵庫・静岡など)から伐採した竹をチップ化・乾燥・包装を施し、真砂土・にがりなどの自然素材とプレミックスし製品化することで、地域資源を活用した雑草防止対策や景観舗装ができる。また、国営公園や重要文化財などセメントを使用したくないエリアでの多くの施工実績があり、近年ではサーキュラーエコノミー推進地域・ゼロカーボン宣言地域などかぐやロードを活かした環境づくりや町づくりにも貢献している。今後はヒートアイランド現象緩和、施工後のCO2吸収固定などの環境性能を活かした循環型社会形成による0次予防構築に期待ができるといい、同社では「自社製品の拡販を通じて環境に優しい地域社会づくりに貢献していく」と話している。