NEWS

供給高634億円で3期連続の増収増益 エフコープ生協


週刊経済2021年7月6日発行

前期に続きコロナで共同購入利用増

エフコープ生活協同組合(本部・粕屋郡篠栗町、堤新吾理事長)の2021年3月期決算は、売上高に当たる供給高が前期比13・9%増の634億6800万円で6年連続の増収、経常利益に当たる経常剰余金が同2・45倍の28億3500万円で大幅な増益となった。
当期利益に当たる当期剰余金は、同3・25倍の22億400万円で高い伸びを見せた。増収の主な要因は、共同購入事業の供給高が予算と前年実績とも大幅に超過したこと。前年度に続き新型コロナウイルス感染症の影響で週平均利用者数が年間を通じて概ね20万人を超え、一人当たりの利用高も予算、前年実績とも上回ったことが大きな要因となった。カタログ事業と夕食宅配事業を合わせた無店舗事業の供給高は、同14・3%増の528億1300万円。店舗事業も2ケタ台の伸びを見せ同1Ⅰ・9%増の106億3300万円だった。
21年3月末の組合員数は、前年に比べ1万3344人増加し53万1134人となり、3期連続で50万人を突破。組合員出資金の総額は10億7700万円増えて214億9700万円。共同購入事業の週平均利用者数は1万4986人増えて20万4398人となり、1人当たりの平均週利用高は262円増えて4689円だった。店舗事業の1日当たりの利用者数は172人増えて1万3752人で、1回当たりの平均利用高は219円増えて2162円だった。
今期の供給高は同4・9%減の603億8500万円を見込んでいる。無店舗事業の供給高は同3%減の512億1900万円の見込みで、共同購入事業では既存の冷蔵庫アプリの推進と合わせた総合アプリの開発に向けた準備を進め、ITを活用した活動や事業の情報発信で利便性向上を図る方針。店舗事業の供給高は同14%減の91億4200万円の見込みで、PB商品、コープ商品利用の取り組みを強化。生協店舗の付加価値を深めるとともに、「店舗コンセプト」に合わせてミニSM店の移転、増床とSM店のリニューアルや新規出店の準備を進める考え。経常剰余金は同54・4%減の12億9200万円の見込み。前期は共同購入事業が緊急事態宣言の影響などで大幅な増益で推移したが、今期は供給高の減収予測に加え、広報費(カタログの制作増やテレビCM)を増やす計画のため、減益となる見込み。